平成29年 | 第60回 建築士会全国大会「京都大会」 | |
平成28年 | 第59回 建築士会全国大会「大分大会」 | (私は不参加) |
平成27年 | 第58回 建築士会全国大会「石川大会」 | |
平成26年 | 第57回 建築士会全国大会「福島大会」 | |
平成25年 | 第56回 建築士会全国大会「島根大会」 | |
平成24年 | 第55回 建築士会全国大会「茨城大会」 | |
平成23年 | 第54回 建築士会全国大会「大阪大会」 | (東日本大震災を考慮して大会中止) |
平成22年 | 第53回 建築士会全国大会「佐賀大会」 | (私は不参加) |
平成21年 |
第52回 建築士会全国大会「山形大会」 | |
平成20年 | 第51回 建築士会全国大会「徳島大会」 |
今年の建築士会全国大会は「京都府」です。
我が村山支部からの参加者は 7名です。
今回も山形支部さんのツアーに便乗させて頂きました。もはや、毎回恒例の連合ツアーです。
旅費は不明ですが、二泊三日で 12〜13万円と言った所でしょう。支部から助成金は出るのかな?
仙台から飛行機で大阪・伊丹空港まで行って、伊丹空港から京都までは貸切バスです。
建築士会の全国大会は普通 10月なのですが、10月の京都は修学旅行シーズンでもあり、
宿泊ホテルも十分に確保し辛く、時期をずらして 12月上旬に成ったとの事です。
尚、今回の京都の旅(二泊三日)の旅程は以下の通りです。
|
2017.12.08(金)
■ 仙台空港 | 9:50 発 | JAL-2202便 | (1時間25分) |
□ 伊丹空港 |
11:15 着 |
no image |
私がバスに乗ってから、皆さんを拾い終わるのに 2時間です。 |
|||||
|
仙台空港にて 搭乗手続きを済ませたら、先ずはビールって感じですかね。 私は朝食を食べたかったが、食べている時間が無かった。 サッサとセキュリティチェックを通過してビールです。 |
|||||
村山支部の支部長(矢萩浩次さん)が急きょ来れなく成った。 当初 9名参加の予定だったが、二人減って 7名に成った。 山形支部からは 27名参加だったと思う。 |
||||||
仙台・伊丹便(JAL-2202便) |
||||||
朝が早かったので、機内では寝る。おやすみ! |
||||||
伊丹空港に到着、ぐっすり眠れた。 移動時間は眠るに限る。 伊丹空港から京都へは、貸切バスで移動です。 |
||||||
大会会場「みやこめっせ」へ向かう途中、先ずは昼食だ。 車窓から東寺の五重塔が見えた。 京都に来たって感じだねえ・・・ |
||||||
清水寺の近くだが、清水寺には行かない。 清水寺は、オリンピックに向けて改修工事中らしい。 清水寺の近くで昼食、私は朝から何も食べていない。 めちゃくちゃ腹が空いているのだよ。 |
||||||
ゆどうふ おかべ屋 ゆどうふ?名物なのだろうが、腹の足しに成るのか? |
||||||
ゆどうふ(藤)コース 因みに 2,160円らしい。まあイイでしょう。 |
||||||
ゆどうふだが、意外と腹の足しに成った。 出来れば「肉」が食いたかった。 同行者がお年寄りばかりだからね、バキッ!/(>_<;) まあ、その辺は仕方あるまい。 |
||||||
手前の女の人が山新観光の添乗員(横田友紀子さん)です。 2年前(石川大会)4年前(島根大会)の時もお世話に成った。 建築士会の専属担当に成ったのだろうか? |
||||||
12月上旬なのに、観光地で着物姿の観光客を見掛ける。 日本人ではない。中国人か韓国人の観光客である。 観光客の半分は、中国人か韓国人の様な気がした。 12月上旬なのに、修学旅行生も未だいた。 |
||||||
国際興業観光&バスガイドさん 3日間お世話に成ります。 |
||||||
ユニゾイン京都河原町四条 大会会場へ行く前に、ホテルに荷物だけ預ける。 |
||||||
京都市勧業館「みやこめっせ」 京都大会の大会会場です。 |
||||||
受付を済ませて、会場の中へ だが、既に会場は一杯で座る席が無かった。 山形支部には今大会で連合会表彰を受ける人がいるが、 村山支部はいないので、ここに居なくてもイイんじゃね? と言う事で、村山支部は集合時間まで自由行動にした。 |
||||||
知恩院 三門(国宝) 我が浄土宗の総本山である。南無阿弥陀仏・・・ |
||||||
知恩院 御影堂(国宝)平成大修理中! 清水寺もそうだったが、京都のお寺は至る所が修理中である。 2020年のオリンピックに向けての修理の様だ。 オリンピック前の京都観光は、余り良くないかもね。 |
||||||
知恩院 阿弥陀堂 明治に建替えした建物で、国宝でも重要文化財でもない。 だが、檀徒として南無阿弥陀仏・・・ |
||||||
御影堂から阿弥陀堂への渡り廊下 そこの車椅子用スロープが、木造でなかなか素敵だった。 |
||||||
知恩院 法然上人御堂(重要文化財) 檀徒として法然上人に南無阿弥陀仏・・・ |
||||||
知恩院を出て、喉が乾いたので喫茶店に入る。 ビールを注文したが、ビールは置いていないと言われた。 仕方なく、コーヒーとケーキを食べる。 店内は喫煙 OK だった。せめてもの救いだ。 |
||||||
花見小路通り 大会会場前に集合するか、もしくは懇親会会場に直接行く。 我々は、ぶらぶらしながら懇親会会場へと歩いた。 懇親会は 18時からだが、未だ 1時間もある。更にぶらぶらする。 |
||||||
イル・チプレッソ祇園花見小路 イイ感じの店を見付けたので、ビールとイベリコ豚で乾杯! |
||||||
懇親会「祇園 豆寅」 山形支部と村山支部の合同懇親会です。 |
||||||
京都の料理は、量がちょっとづつ・・・ パクッ、ゴクッを 6回やったら無くなった。 |
||||||
ちょっとづつだが、色々と出て来る。 ちょっとづつだが、意外とお腹一杯に成る。 仲居さんがアルバイトで動きが悪い。 芋焼酎の水割りを頼んでも、なかなか出て来ない。 芋と麦、水割りとロックとお湯割り、日本酒の冷やと熱燗、 確かに大変かもね・・・ |
||||||
最後にこれ、名物の「豆すし」です。 舞妓さん・芸妓さんが食べ易い様に小さいそうだ。 最後にこれが来ると判っていれば、少し抑えていたのだが・・・ だが、小さいのでパクパク食べれた。 |
||||||
甘味(わらび餅)は別腹って事で・・・ 実に美味しゅうございました。 |
||||||
そして解散! 祇園の街へ繰り出す人、ホテルへ帰る人、私はホテルへ帰る人。 今日は 4時起きで、2時間しか寝ていないのだ。眠い! ホテル近くのコンビニで、酒とつまみを買って部屋呑みです。 明日に備えて、今日は大人しく眠りましょう。 |
2017.12.09(土)
目覚めスッキリ!朝食が旨い!コーヒーも旨い!
昨日、飲みに出なくて本当に良かった。だが、今夜は昨日の分まで飲みに出る予定であ〜る。
本日のオプショナルツアーは希望者のみです。村山支部からは 4名参加でした。
他の 3名は、コースが行った事がある場所なので、他を見に行きたいとの事でしたね。
希望者のみ(別途料金)のオプショナルツアーは以下の通り・・・
|
|
京都は山形よりも暖かい。バンコクは相変わらず暑い。 やっぱりタバコが吸いたい・・・ |
|
京都市役所 ホテル前の道路に大型バスは入って来れない。 ホテルからバスが待つ京都市役所前まで歩く。 |
||
京都ホテルオークラ 我々のホテルがこっちだったらなあ・・・ |
||
比叡山延暦寺 雪ですね。山ですからね。寒いですね。 |
||
いや〜、寒いっすね。 根本中堂のある東塔エリアをトボトボと歩く・・・ 旅行に来て寒いと感じるのは、北海道だけだと思っていた。 |
||
大講堂(重要文化財) サラッと雪が積もった屋根がイイね。 これが、昼には融けて無くなるのでしょう。 |
||
鐘楼(開運の鐘、世界平和の鐘)らしい。 | ||
皆さん、開運と世界平和を願って、ゴーン! | ||
根本中堂 ここから坂を降りて行く訳ですね。 |
||
なんだ?ここも改修工事中なのか? | ||
国宝延暦寺根本中堂等保存修理事業 オリンピック前は、改修工事だらけでダメだな。 |
||
だが、中の見学は出来た。 修行僧は改修工事に関係なく、修行をしている訳だからね。 |
||
根本中堂内部(撮影禁止) 写真を撮った後に撮影禁止に気付いた。 写真では割と明るく写るが、実際は薄暗い内部です。 ここでお坊さんから比叡山の説明を聞いた。 |
||
反対側から出てお仕舞い。 工事中でなければ、外をグルっと見て回れるのだが・・・ オリンピックの後に又来るしかあるまい。 |
||
根本中堂から文殊楼への階段 どうする?階段の下で南無阿弥陀仏・・・ 文殊楼はパスして、来た道を戻る。 トイレの近くに喫煙所があった。実にありがたい。 |
||
比叡山は寒い。山形よりも寒いのだよ。 バンコクは・・・、まあイイや。 |
||
バスに戻って、10時のおやつの時間です。 旅行は、朝からビールが飲めるのがイイね。 |
||
no image | この後「安土城天主 信長の館」に行く予定だったが、 今朝の雪で道路が通行止めらしい。この程度の雪で? こっちの人はスタッドレスタイヤに履き替えないらしい。 観光バスは勿論スタッドレスタイヤですけど・・・ 迂回路が物凄く遠回りに成るらしく、パスする事に成った。 |
|
せんなり亭 二九食や そろそろ肉が食べたかった。待望の近江牛だぜ! |
||
近江牛 牛鍋膳 2,200円(税別) 昨日の昼食(ゆどうふ)よりはイイね。 |
||
山形支部の賛助会員の人が、既に酔っ払っていた。 若い仲居さんに、色々と無理を言って迷惑を掛けていた。 昼間から非常に見苦しい光景だった。 村山支部の賛助会員だったら、只では置かなかったのだが、 旅の恥はかき捨て、まあ許してやろう。 |
||
彦根城前のキャッスルロード castle(域)road(道路)ですか、まあイイでしょう。 キャッスルロードを歩いて彦根城へと向かう。 |
||
ひこにゃん ひこにゃんは、彦根市のゆるキャラだったのか・・・ |
||
彦根城前の朽ちた土蔵 観光地なんだから、綺麗に補修すればイイのにと思った。 |
||
国宝 彦根城 表門 入り口は 3つ(表門、大手門、黒門)、表門から入った。 |
||
いきなり長い階段が現れる。 その昔、敵が攻め込み難くしたのだろう。 左の崖の上から弓や鉄砲を打てば、ここで半分はやられるね。 |
||
やっと階段を登り終った思うとコレだよ。 橋の上から狙い撃ちされるね。逃げ場も無いし・・・ 名前を天秤櫓(てんびんやぐら)と言う。重要文化財らしい。 |
||
簡単に壊せそうな橋だが、バキッ!/(>_<;) この橋を壊すと、この上には行けなく成る。 上手く考えた橋(櫓)だなと思った。 見るからに壊したく成る、弱そうな橋脚だからね。 後に続く味方の為に、私ならこの橋(櫓)を壊しますね。 まんまと彦根藩の罠に引っ掛かる訳ですよ。 |
||
やっと城の入り口みたいな所に辿り着く。 茶屋とトイレがあった。戦国時代でなくて良かった。 天秤櫓を壊すと、ここから先には行けない。 |
||
太鼓丸 階段は更に続く・・・、この階段を見て戦意喪失ですね。 一体何処まで歩かされるんだ? |
||
太鼓門 いよいよ本丸に攻め込むぜ! 戦国時代だったら、私はここまで辿り着けなかったでしょう。 普通の侍じゃダメだな。忍者なら大丈夫かも・・・ |
||
壁の石垣が素敵だったので・・・ | ||
本丸、彦根城、ひこにゃん、実に平和だなあ・・・ | ||
彦根城(国宝) どうする?城の中に入る? ここまで来て、入らない訳には行かないでしょう。 |
||
お約束のきっつ〜い階段・・・ | ||
井伊直弼(井伊の赤鬼) 井伊直虎(おとわ)でも井伊直政(虎松)でもありません。 井伊大老、桜田門外の変で暗殺された井伊直弼です。 |
||
更に、物凄くきっつ〜い階段・・・ これは犬山城よりも厳しい階段ですね。 これじゃ簡単に敵は上がって行けない。それは味方にも言える。 |
||
天守閣の小屋組み 天井の装飾とか無いんですね。 犬山城や松江城も天井は無かったっけ?全く記憶にない。 |
||
厳しい階段を登れば、当然 降りなければ成らない。 ここで踏み外すと、前の人に迷惑を掛ける。 |
||
石垣が崩れそうで素敵だったので・・・ | ||
普通なら葉っぱに隠れて見えないアングルだが、 今は葉っぱが無いので良く見える。 |
彦根市を一望、パノラマで・・・、天気は雨が降っていないだけ良しとする。
本丸の一角に喫煙スペースがあった。実にありがたい事だ。
|
サッサと帰ろう。帰りたい。帰るぞ! 表門まで降りて来たら、ひこにゃんがいた。 妙に可愛いひこにゃんだったので、パシャ! 彦根城博物館で、ひこにゃんショーをやっていたが、 私は、この可愛いひこにゃんで十分である。 天童支部の皆さんも来た所だった。これから登るのね・・・ |
|
井伊家のサムライがいたので、パシャ! | ||
彦根城馬屋(重要文化財) 彦根城前の渋い馬屋、なんかシューっとしていてイイね。 |
||
垂木の化粧漆喰がなかなか素敵だ。 左官屋でないと、この辺の仕上げには興味ないだろう。 ウネウネ、私は好きですよ。 |
||
彦根城前の「開国記念館」とやらに入ってサラッと見た。 次は京都に戻って、高台寺円徳院らしい。 |
||
高台寺円徳院 夕方 4時40分、ライトアップの 5時には未だ早い。 |
||
勅使門 手前の池にライトアップされた門が映るのだろうか? |
||
勅使門と方丈前庭 観光客の皆さんがここに集まって、ライトアップを待っている。 段々と薄暗く成って来た。 |
||
後ろを振り返ると、素敵な土塀が・・・ 分厚い丈夫そうな土塀である。 土塀の断面詳細が何となく判った。これなら私にも描ける。 土塀の設計があればお任せあれ。施工も引き受けましょう。 |
||
夕方 5時からのライトアップ プロジェクションマッピングって奴ですか? 正直言って、待たせた割には余り感動が無い。バキッ!/(>_<;) |
||
ライトアップされた紅葉 こっちの方が感動した。 紅葉のライトアップってのもイイね。 |
||
池に映る紅葉 プロジェクションマッピングなんかより、よっぽどイイね。 |
||
高台寺のライトアップは想像以上にイイです。 | ||
ライトアップされた竹林 紅葉もイイが、竹林のライトアップもイイね。 |
||
紅葉のライトアップを初めて見たが、予想外に感動した。 | ||
台所坂 階段の坂なので、見とれて転ぶ人がいるらしい。 これは見とれて転ぶでしょう。と思った。 |
||
集合場所は庫裡の前 いや〜、ライトアップの威力を 120%思い知った。 17時21分、もう真っ暗ですよ。 |
||
台所坂を降りて、高台寺近くの夕食会場へ 今晩は、舞妓さん・芸妓さんとのお食事会です。 食事会は希望者のみ(別途料金:16,000円くらい)らしいです。 |
|
花咲萬治朗 食事会の花咲萬治朗は、高台寺の物凄く近くでした。 |
|
先ずはこんな感じで、チビチビ食べましょう。 当然、あっという間に食い終わる。 料理は 10,000円の懐石コースだと聞いている。 ちょっとづつだが、次々に料理が出る。 |
||
村山支部の鈴木さんと須藤さん 参加人数に対して、狭い座敷だった。 参加者が予定外に多かったのだろう。ギチギチです。 |
||
花咲萬治朗の仲居さん |
||
愛想も良い。名前を聞いたが忘れた。 | ||
舞妓さん登場! | ||
やはり、どうしても舞妓さんと写真を撮りたがる。 山形から出て来た田舎者だから仕方あるまい。 |
||
舞妓さんと須藤さん | ||
芸妓さん登場! | ||
芸妓さん(姉さん)、舞妓さん(妹分)、 三味線のお婆さん、バキッ!/(>_<;) 三味線のお婆さんが、舞妓・芸妓を束ねているのだよ。 |
||
仲居さん 笑顔を絶やさない、とてもイイ娘である。 山形支部は舞妓・芸妓さんに夢中だが、 村山支部は、この仲居さんに夢中なのだよ。 |
||
きものは後ろ姿が美しい。 | ||
芸妓さんの踊り(その1) | ||
芸妓さんの踊り(その2) | ||
待機中の舞妓さん 姉さん(芸妓さん)の踊りをじっと見ている。 未だ修行中ですからね。がんばれ、舞妓さん! |
||
舞妓さんの踊り(その1) | ||
舞妓さんの踊り(その2) | ||
舞妓さん・芸妓さんと記念撮影 part1 | ||
舞妓さん・芸妓さんと記念撮影 part2 | ||
舞妓さん・芸妓さんと記念撮影 part3 | ||
舞妓さんが帰る姿・・・ なんか絵に成ってるねえ。 |
||
村山支部は、お気に入りの仲居さんと記念撮影 舞妓さん・芸妓さんも良かったが、 村山支部的には、やっぱり仲居さんなのだよ。 |
||
no image | 二次会どうする?って事で、取り敢えず先斗町へ 西塚さんと私は、先斗町のキャバクラへ・・・ シルバー軍団は、先斗町の何処かへ・・・ |
|
真央ちゃんと西塚さん、うえ〜い! 尚、真央ちゃんはちゃんと服を着ていますからね。 ご安心下さい。普通のキャバクラです。 |
||
一方、私の方は・・・ 名前は一姫と書いてカズキと読む。 2月のタイ旅行の写真を見せたら、興味津々だった。 後半の記憶が余りない。LINE は交換した。 |
||
京都ラーメン 帰りに、そう言うラーメンがあったので食べた。 味の記憶が殆どない。恐らく普通のラーメンだろう。 山形のラーメンは、普通に旨いからね。 旅先で食べるラーメンは、普通に不味い。 |
昨日は眠くて何処にも出掛けなかったが、今日は其れなりに京都の夜を楽しめた。
建築士会の旅行だし、今日はこの辺にしておきましょう。おやすみなさい・・・
2017.12.10(日)
建築士会全国大会「京都大会の旅」3日目、最終日です。山形に帰ります。
今日は京都を離れて、兵庫県神戸市の竹中大具道具館と神戸タワーを見て帰る予定です。
最終日の旅程は以下の通り・・・
|
|
新神戸駅でバスを降り、徒歩で竹中大工道具館へ 途中、こんな看板があった。 どっちでも行けるらしい。近い方はどっちだ? 添乗員さんに付いて「右」に行った。 |
|
竹中大工道具館(新館) 2014年10月から新館に移転したらしい。 |
||
門を入ってエントランス 竹中工務店設計部は、普通に上手いね。 設計が上品すぎて、面白みがありません。 私が尊敬する出江寛も、竹中工務店設計部の出身です。 「綺麗な建築はつまらない。面白い建築はガラが悪い。」 |
||
唯一、ホールの天井は面白い。 展示物その他は、ネットで探せばゴロゴロ出て来ます。 |
||
神戸ポートタワー 前に一度来た様な気がするのだが、何で来たんだ? |
||
ホテルオークラ神戸とカワサキワールド 時間があれば、カワサキワールドを見たかった。 |
||
神戸ポートタワーからの眺望(その1) | ||
神戸ポートタワーからの眺望(その2) | ||
お約束で、下から上を眺める。 設計:日建設計、施工:大林組らしい。 日建設計の前身は、住友商事の住友本店臨時建築部である。 |
||
メリケンパークをブラブラ・・・ | ||
波止場をブラブラ・・・ | ||
神戸メリケンパーク オリエンタルホテルとマリンホール | ||
メリケンビール(地ビール) ホテルとかホールより、ビールでしょう。 |
||
派手な服を着た観光客がいた。間違いなく日本人では無い。 大阪のオバちゃんでも着ないだろう服を・・・ 山本寛斎もどきの派手な服だ。まあイイでしょう。 |
||
長安門(神戸中華街東入口) 神戸にも中華街って有るんですね。初めて知りました。 |
||
中華街って感じがしますね。 呼び込みが多かったが、我々が行く店は決まっている。 |
||
友好飯店 最後の食事(昼食)は、神戸中華街で中華です。 |
||
フカヒレチャーハン この店は、フカヒレ料理専門店だった様です。 フカヒレチャーハンなんて初めて食べました。 |
||
京都に来て食事をする所は、ほぼ全て禁煙だった。 だがここは禁煙では無かった。実にありがたい。 食後の一服は、至福の一服である。 |
||
店構えはこんな感じで、間口は狭いが奥に長い。 我々はここの 3階で食事をした。 フカヒレラーメンも食べたかったが、又今度にしよう。 食事を終えたら、後は山形に帰るだけ・・・ |
||
伊丹空港 搭乗手続きを済ませ、皆さんそれぞれお土産を買いに・・・ お土産など買わない私だが、八つ橋だけ買った。 |
||
出発まで 1時間くらいあったので、 空港の人にラウンジへの行き方を聞いたら、 |
||
セキュリティチェックを受けて、中でのんびりしましょう。 皆さんお疲れの様です。私もヘトヘトです。 飛行機は 15:45発、大石田に着くのは 21:00、 つまり、その間(5時間15分)は何も食べれません。 搭乗口前の売店で、たこ焼きビールセットを食べた。 |
||
無事に仙台空港に着きました。 いつもの事ながら、機内では爆睡してました。 離陸して直ぐに眠り、着陸のショックで起きました。 大阪で寝て、起きたら仙台、時空を旅している感じだ。 アインシュタインの相対性理論も、私の眠りには通用しない。 |
||
無事に大石田に着きました。 帰りの道路が順調で、予定よりも 30分も早く帰れた。 腹が減って、家でカップラーメンを食べたのは言うまでもない。 10日は日曜、明日は月曜、現場で打合せがある。 今日は疲れたので、風呂に入ってビール飲んで寝ましょう。 じゃっ! |
以上、二泊三日の建築士会全国大会「京都大会」の報告でした。
3日間とも割と天気は良かったし、思ったより寒くなかったし、紅葉も見れたし、良かったです。
使った写真が予想外に多いです。1日目(30枚)2日目(84枚)3日目(25枚)計 139枚でした。
報告に時間が掛かったのは、写真の数だけコメントを書かないといけなかったからです。
と言うのは言い訳で、私も色々とやる事があったんですよ。
1日目は割と簡単に作りましたが、2日目の途中で止まって、暫く放ったらかし状態でした。
年末で忙しいし、報告ページを作るのは止めるか?とも思いましたが、途中まで作ってますしね。
きっと、京都大会の報告ページを待ってくれている人もいるだろうと・・・
途中まで作ってそれを無しにしたら、気持ち悪くて 2018年を迎えられませんからね。
以上、長らくお待たせしました。良いお年を!
おまけ:京都の旅で私が歩いた歩数は以下の通り・・・
12月8日(金) 17,076歩 |
12月9日(土) 17,820歩 |
12月10日(日) 13,181歩 |
歩数はまあイイでしょう。問題は歩数の下の「階段」です。
2日目、彦根城であれだけ階段を歩いて 30段は無いでしょう。300段くらいは歩いた気がする。
Apple Watch の「アクティビティ」は正確なのだろうか?と疑問を持ちましたとさ。
第60回 建築士会全国大会「京都大会」(2017.12.26)