平成30年 | 第61回 建築士会全国大会「埼玉大会」 | |
平成29年 | 第60回 建築士会全国大会「京都大会」 | |
平成28年 | 第59回 建築士会全国大会「大分大会」 | (私は不参加) |
平成27年 | 第58回 建築士会全国大会「石川大会」 | |
平成26年 | 第57回 建築士会全国大会「福島大会」 | |
平成25年 | 第56回 建築士会全国大会「島根大会」 | |
平成24年 | 第55回 建築士会全国大会「茨城大会」 | |
平成23年 | 第54回 建築士会全国大会「大阪大会」 | (東日本大震災を考慮して大会中止) |
平成22年 | 第53回 建築士会全国大会「佐賀大会」 | (私は不参加) |
平成21年 |
第52回 建築士会全国大会「山形大会」 | |
平成20年 | 第51回 建築士会全国大会「徳島大会」 |
今年の建築士会全国大会は「埼玉県」です。
我が村山支部からの参加者は 8名でした。
今回は山形支部さんのツアーには便乗せず、村山支部の単独ツアーです。
旅費は一泊二日で 3万円くらいと言ってました。支部からの助成金も出てかな?
大会参加登録料、往復の新幹線とホテル代、それのみで旅程は基本的にフリーです。
大会会場は大宮ですが、宿泊ホテルは赤羽です。2日目の観光は東京がイイと言う事で・・・
2018.10.26(金)
■ 大石田駅 | 7:30 発 | つばさ 128号 | (2時間52分) |
■ 村山駅 |
7:40 発 | ||
■ さくらんぼ東根駅 | 7:44 発 | ||
↓ | |||
□ 大宮駅 | 10:22 着 |
|
JR 大石田駅のホームにて 7時30分、朝モヤが立ち込めております。 |
|
村山駅とさくらんぼ東根駅で皆さん乗車 いざ大宮! |
||
東根を出て早速、ビールが配布された。 下戸の芳賀さんと、飲酒自主規制中の小内さんの分が、 飲んでくれと私に回って来た。かしこまり! |
||
朝食は車内販売のサンドイッチとビールで・・・ | ||
アッと言う間に大宮駅に着いた。 私は缶ビールを 4本飲んで、すっかりイイ感じです。 |
||
鉄道博物館 鉄道博物館と川越(小江戸)の 2チームに別れて見学 |
||
設計:ジェイアール東日本建築設計事務所 |
||
トレインレストラン「日本食堂」で昼飯だろう。 日本食堂って、物凄〜く素敵な名前だなと思った。 |
||
実物車両が 41両展示されているそうだ。 詳しくは、鉄道博物館サイトをご覧あれ・・・ |
||
本館(車両ステーション)奥から入り口側を見る。 | ||
鉄博 11周年記念メニュー ちょっと高いが、コレしかないでしょう。 |
||
日本食堂付近をぶらぶらしていたら・・・ 南館にビューレストランなんてのもあるジャマイカ! 田舎者は高い所が好きなのだよ。 |
||
こっちの 11周年記念メニュー 何となく日本食堂に比べると格が落ちた感じがするが、 |
||
ビューと言っても、通過する電車が見えるだけだった。 次に来た時は、絶対に日本食堂で食べようと誓った。 食事の後は、時間まで館内自由見学とする。 |
||
南館(仕事ステーション)2階から 1階を見る。 左:400系新幹線電車(山形新幹線用車両) 右:E5系新幹線電車 |
||
本館(車両ステーション)2階 新旧色々な鉄道車両模型が展示してある。 |
||
車両構造模型 これは建築にも応用出来るんジャマイカ? |
||
漆塗粧順序 昔の木の車両の外壁は漆塗りだったんですね。 水研きが 3回入った全 11工程の塗装だった様です。 これは建築にも応用出来るんジャマイカ? |
||
新幹線もイイが、蒸気機関車の存在感は別格だね。 |
|
鉄道博物館-181026 |
※ 2:30 と 4:00 に汽笛が鳴ります。
|
弾丸列車用 HD53形蒸気機関車模型 弾丸列車計画の概要を纏めた冊子「新幹線例規」 |
|
MARS-1 中央処理装置(JR座席予約システム) 座席位置まで含めた予約管理は世界初だったらしい。 |
||
テーブルが新幹線の設計図・・・ 一般に売れるとは思わないテーブルだが、 こう言う施設では、普通にそうあって欲しい。 |
||
巨大な鉄道ジオラマ 2017年7月に全面リニューアルしたらしい。 これは暫く見ていても楽しかった。 |
|
鉄道ジオラマ-181026 |
|
新幹線変形ロボ シンカリオン シンカリオン、まあイイでしょう。 |
|
見学を終え、ニューシャトルの駅に向かう・・・ 床のタイルが時刻表に成っていた。 間違えずに並べるタイル屋さんも大変でしたね。 |
||
大宮ソニックシティ 大会会場のちょっと前、信号待ちで記念撮影 |
||
大会受付の前に、北海道建築士会の PRブースがあった。 来年の全国大会開催地は北海道で、場所は函館らしい。 北海道胆振東部地震の復興支援で行かせて頂きましょう。 |
||
大会式典(15:00〜17:00) 我々村山支部が大会式典に出るのは、とても珍しい事だ。 いつもは式典会場を覗くだけでしたからね。 |
||
アトラクション 埼玉県立松山女子高等学校筝曲部による琴の演奏 |
||
開会宣言(埼玉建築士会 副会長 佐藤彰宏) さて、そろそろ村山支部は出ますかね・・・ |
||
会場入り口の大会看板前で記念撮影 写真は埼玉建築士会の方に撮って頂いた。感謝! 大会参加の証拠写真も撮った事だし、 赤羽のホテルに行って、チェックインしましょう。 |
||
ホテルメッツ赤羽 ホテルは大宮ではなく、東京都北区赤羽です。 |
||
香味苑 赤羽店 ホテルの紹介で、夕食はここで焼肉です。 |
||
なかなか美味しい肉でした。 私は「魚」が食べたいと思っていたのだが、 小内さんが『肉が食べたい』と言うもので・・・ |
||
禁煙中の矢萩支部長がタバコを・・・ 吸ってしまいましたね。証拠の写真も撮りましたよ。 |
||
no image | 食事の後、私と矢萩さんは真面目なマッサージに・・・ 他のマッサージ店を探すが見付からず、 |
|
タイ古式マッサージ ルアンティップ赤羽 70分(5,000円)と 100分(8,000円)で迷ったが、 |
||
夜のホテルメッツ赤羽 マッサージを終えて、皆さん何処で飲んでいるんだ? 電話すると、皆さんホテルでご就寝の様だった。はあ? 建築士会の皆様は、実に真面目な連中だったのだ。 |
||
一人で赤羽の街を冒険する気にも成れず、 コンビニで酒とつまみとどん兵衛を買って来て、 部屋飲みしながら、夜食のどん兵衛を食べて寝た。 good night... |
2018.10.27(土)
■ 東京駅 | 16:00 発 | つばさ 145号 | (3時間14分) |
↓ | |||
□ さくらんぼ東根駅 | 18:59 着 | ||
□ 村山駅 | 19:03 着 | ||
□大石田駅 | 19:14 着 |
2日目は基本的に自由行動で、帰りの新幹線に間に合う様に東京駅に集合する。
皆さんは浅草に行きたい人、スカイツリーに登りたい人、どうぞ行ってらっしゃい。
豊洲市場を見たい人、建設中の新国立競技場を見たい人、どうぞ行ってらっしゃい。
私は上野の森で、国立西洋美術館と東京国立博物館に行きたい。もう 10年以上行ってないからね。
市議会議員でもある矢萩支部長は、議会の真っ最中らしく観光せず朝の新幹線で帰ると言っていた。
来年の北海道大会だが、議会中に二泊三日は難しいので行けないとも言っていた。
建築士会村山支部長と村山市議会議員のどちらを優先するかは、矢萩さん次第である。
|
デニーズの選べるモーニング |
|
A メイン:目玉焼きとポテト B セット:ごはん・味噌汁セット(納豆) C:ドリンクバー |
||
no image | 8時30分、朝食を終えて部屋でコーヒー&タバコタイム、 |
考える人 (左斜め) |
考える人 (正面) |
考える人 (右斜め) |
|
国立西洋美術館 設計は言わずと知れた、ル・コルビュジェです。 |
|
no image |
特別展は「ルーベンス展―バロックの誕生」だった。 宗教絵画です。ヘラクレスが異常に強いのが印象的った。 美術館なので、基本的に写真は撮って来ておりません。 ミュージアムショップで、考える人の Tシャツと手拭いと、 国立西洋美術館のトートバッグを買って来た。 |
|
国立博物館に向かう途中、国立科学博物館前にて、 昨日、鉄道博物館で SL を見たので、余り感動が無い。 外人さんが興味津々で D51 を見ていた。 |
||
上野公園で何かのイベントをやっていたので、 通りすがりにぶらぶらと眺める。 喫煙所が有ったので一服する。喫煙所は実にありがたい。 |
||
池越しの東京国立博物館 上野公園には、日本人と同じくらい中国人がいた。 |
||
東京国立博物館の特別展は 2つ(平成館にて) 2つ見る時間は無いだろうと思って、 |
表慶館 (設計:片山東熊) |
本館 (設計:渡辺 仁) |
東洋館 (設計:谷口吉郎) |
この写真はパノラマで撮るべきだったと、今更だが思った。
|
石垣の上に、お城があるって感じだね。 特別展の会場は、表慶館の奥の平成館でらしい。 先ずは特別展を見て、その後に常設展示を見る事にする。 平成館 → 本館 → 東洋館 → 表慶館 → 法隆寺宝物館 今日は何処まで見れるだろう? |
|
聖観音像(写真撮影 OK) 六観音菩薩像の一つ、この右側に五観音菩薩像がある。 基本的に写真撮影は禁止だが、この聖観音だけ特別 OK だ。 快慶と定慶、快慶の一番弟子が定慶らしい。 釈迦の十大弟子立像とか色々あった。 |
||
no image | 特別展(平成館)の後は、本館 → 東洋館と見る。 表慶館は展示環境整備のため休館中だった。 |
|
東洋館を見ていたら、テラスに出れたのでくつろぐ・・・ いつの間にか、こんな休み場所が出来ていた。 そろそろ足が限界だ。法隆寺宝物館は諦めよう。 |
||
国立博物館を出て、上野公園のイベント会場にて、 ビールとたこ焼きを食べる。 午前中は国立西洋美術館、午後は東京国立博物館、 見学に夢中で、お昼を食べるのを忘れていた。 新幹線に乗り遅れては大変なので、東京駅に向かう。 |
||
服を一枚脱がないと、暑くていれないくらいだった。 荷物は上野駅のコインロッカーに預けて正解だった。 国立西洋美術館で買ったトートバッグを開けて、 脱いだ服を入れて、早速持ち歩いた。 国立西洋美術館のトートバッグは、なかなかお洒落なのだ。 田舎者で建築好きには、たまらないバッグであ〜る。 |
||
東京駅に着いて、小腹が空いたのでサンドイッチを食べる。 タバコが吸いたくて、喫煙所の場所を聞いたら、 新幹線改札口を入って、新幹線ホームに有ると言われた。 新幹線ホームかよ・・・ |
||
新幹線ホームの喫煙所 新幹線改札口で皆を待たずに、私は喫煙所へ・・・ 先に入ってタバコを吸ってると、LINE は打って置いた。 |
||
つばさ 145号 大宮駅で山形支部御一行が乗って来た。 しかも、前後を山形支部に挟まれて、皆で大笑いした。 全国大会はいつも山形支部と同行していたので、 これも縁なのだろう。 |
||
山形駅 → 天童駅 → さくらんぼ東根駅を通過すると、 周りに誰もいなく成った。実に寂しい新幹線だ。 |
||
大石田駅に到着(19:14) バンコク以外は、日本はすっかり夜である。 一泊二日の埼玉大会が、アッと言う間に終わってしまった。 予想外に歩き回って、足がパンパンである。 風呂で足を揉みほぐして、湿布して寝ようと思う。 |
||
国立西洋美術館で買ったお土産・・・ ・国立西洋美術館のトートバッグ ・考える人の Tシャツ(L) ・考える人の手ぬぐい |
以上、一泊二日の建築士会全国大会「さいたま大会」の報告でした。
埼玉大会と言っても、2日目は東京見物で、私は上野の森で美術と芸術の鑑賞でしたけどね。
2日間とも天気は良かったし、関東は暖かかったし良かったです。
使った写真は、1日目(38枚)2日目(24枚)計 62枚、それと動画(2本)です。
先にも申しましたが、来年の全国大会は北海道(函館)が開催地との事です。
北海道胆振東部地震の復興支援として、行くしかないでしょう。
おまけ:京都の旅で私が歩いた歩数は以下の通り・・・
10月26日(金) 17,121歩 |
10月27日(土) 15,834歩 |
何故こんなに歩いたんだろう? と思うくらいに歩きました。
鉄道博物館と建築士会埼玉大会、国立西洋美術館と東京国立博物館、
美術館や博物館って、思ったよりも意外と歩いてる様です。
それともう一つ、都会(東京)では Suica が有ると便利ですね。
田舎(山形)では殆ど必要としない Suica ですが、都会の人は老若男女 Suica でした。
私の前の婆ちゃんが、Suica で電車の改札に入る乗る姿を見て、かっこえ〜と思いました。
Suica、電車に乗らないし、田舎じゃ必要ないんだよな・・・
第61回 建築士会全国大会「さいたま大会」(2018.10.30)