建築現場見学会 2013「加茂水族館」



建築士会村山支部の建築現場見学会、今年は「加茂水族館」です。
我が村山支部には、クラゲマイスターであり加茂水族館とは実に親しい小内隆夫さんがいる。
彼の connection(関係)を使って、一般の人は入れない場所も見学する事が出来た。
今年の建築現場見学会の参加者は 10名、もう少し参加者が欲しい所だ。

 

   
鶴岡市立加茂水族館改築工事
取り合えず、皆さんで記念撮影・・・
工事中の現場内部に入る事は出来なかったが、
施工者(鶴岡建設 JV)の監督さんに説明を受けた。
  近くの灯台(荒崎灯台)から現場全体を見る。
建設途中なので何だか良く判りませんね。
設計監理者は日本設計でした。
工事は来年の 3月一杯で完成らしいのだが、
新館のオープンは来年の 6月予定らしい。
  現在の加茂水族館(11月一杯で閉館)
新館がオープンしても暫くの間はそのままらしい。
新館の水槽の水を作るのに 1ヶ月くらい掛かるそうだ。
新しい水槽に入れて大丈夫か、生け贄の魚がいるらしい。
詳しくはクラゲマイスター(小内隆夫さん)にお聞き下さい。


と言う訳で、建築現場見学会はアッという間に終了、次は加茂水族館を見学しましょう。
クラゲマイスター(小内隆夫さん)の案内で、一般の人は入れない場所を見学する。

 

   
加茂水族館内部のクラゲ研究所
(関係者以外立入禁止)
色んなクラゲの赤ちゃんを飼育しておりました。
  クラゲ展示室裏のバックヤード
(関係者以外立入禁止)
餌をやったり掃除をしたり、そんな感じの所・・・    
表には見えない配管や配線がいっぱいある。


関係者以外立入禁止区域を見た後は自由行動・・・、集合時間まで好きな魚を見て下さい。
加茂水族館ですから「クラゲ」しかないでしょう。いや、それが違うんだなあ・・・

 

   
丁度、アシカショーが始まる所だった。         
アシカショーを見るしかあるまい・・・
  加茂水族館に来たら、やっぱりクラゲを見なきゃねえ。
この裏が、さっき見たバックヤードな訳ですよ。
裏とは雰囲気が全然違って、実に感慨深いですな。
  何とかクラゲ
  さかな達
  いか
  たこ


写真だと生物としての実感が湧きませんね。と言う事で動画でどうぞ・・・

 

    
くらげ 1
    くらげ 2
    くらげ 3
    さかな達
    たこ


クラゲよりもタコの動きが最高だったと思います。
勝手に「クラーケン」とあだ名を付けて来ました。

 

   
羽黒山 出羽三山神社
加茂水族館の帰り、羽黒山の出羽三山神社に寄って帰った。
今日の庄内地方は、朝からずーっと生憎の雨降りだった。
晴れていれば、羽黒山も最高だったのだが・・・



以上、建築士会村山支部の建築現場見学会 2013 でした。 来年は何処に見学に行くのやら・・・
今回の建築現場見学会は参加者 10名という事もあり、チャーターバスを使わず乗用車 2台だった。
1台に 5名、後部座席の真ん中の人が実に辛い。実は私が真ん中の人だったのだ。
次回は乗用車 1台に 4名にして欲しい。私が車を出せば運転席だったのだが・・・



建築現場見学会 2013「加茂水族館」(2013.11.15) 


 青年の主張に戻る(No.91〜100)