新潟・建築と酒の旅



幼稚園から小学・中学・高校と 15年間一緒だった「後藤 浩」と言う幼なじみがいる。
彼はゼネコンの戸田建設で現場監督をしている。そして彼は今、単身赴任で新潟の病院を造っている。
そろそろ竣工が近いと言う事で、早く現場を見に来い!とメールを貰った。
これは、後藤くんの仕事を見に行くしかあるまい。と言う事で木村光一くんと新潟に行って来た。


2007.06.16

朝 9時に大石田を出て、9時半に天童の木村くんと合流。
山形のプレイガイド(八文字屋)に寄って、吉田拓郎のコンサートチケットを買い、
いざ、新潟に向けて出発!
木村くんは、前に車で新潟に行った事があるので、実に優秀なナビゲーターである。
新潟の後藤くんは仕事なので、夕方まで木村くんと新潟の建築を見て回った。


   新潟市立豊栄図書館
設計:安藤忠雄建築研究所
残念ながら、本日休館日だった・・・
円盤みたいでイイねえ。
むむっ、軒先が壊れているねえ。
折角の安藤が台無しだな。
 
新潟市立葛塚中学校
設計:安藤忠雄建築研究所
迫力があるねえ。中学校がコレですか・・・
木村くんが、安藤の建築をバッサリ切っている。
頭の中で、断面詳細図を描いています。
コレなら俺も真似して描けるぜ!
そんな時、私の方はと言えば・・・
ラジオ体操第1(胸の運動)をしてました。
建築に対する向き合い方が違いますね。
非常警報装置の埋め込み
私はこう言うのが好きだ。
目地と芯がチョットずれてるけど、許す。
葛塚中学校の屋内運動場
コレってどうなんでしょうねえ・・・
屋内運動場の外装パネル
骨組みは GLT(大断面集成材)だ。
外装を触ったら、物凄く熱かった。
基本的に、開口部の面積が少ないんじゃない?
校舎をグラウンド側から見る。
シューっとしてイイ感じだ。
だが、湾曲とガラス張りで集音効果も抜群?
鳴き竜とか凄いんじゃね。
おや? 誰の車かと思えば・・・
安藤の建築より、サーブの方がカッコイイな。
バキッ!/(>_<;)
 
ビュー福島潟(潟博物館)
設計:青木淳建築計画事務所
アイスのコーンみたいだね・・・
廊下に傾斜が付いてて、回りながら上に登る。
ふ〜ん・・・
施設と歩道橋、その連絡通路がセットです。
歩道橋から見る。
イイんじゃね・・・
歩道橋の螺旋階段はボロボロだったけど。
なんだ!この床と鋼製建具の納まりは!
と木村くんが申しております。
結露受けも無く、お粗末な納まりですな。
きっと、新潟は結露しない場所なんでしょう。
夕日に向かって、物思いにふける・・・
私の母校(大石田第一中学校)は円形校舎だ。
1階の廊下(傾斜廊下)を歩いて行くと、
グルグル回って 3階まで行く。
あれと同じ構造なので、珍しくも何とも無い。
屋上に落書きが・・・
保育園児の絵か? それともアートってか?
我が家の屋上にも、何かを描きたく成った。
やっぱり屋上はええなあ・・・
夕日が眩しいぜ!
行きは良い良い、帰りは怖い?
下りは走って転ばない様に注意しましょう。
クラック発見!
見えるかな? 何となく判るよね。
コールドジョイントが、仕上げまで現れています。
下地を左官屋さんに補修して貰わないと・・・
世話に成ったな、アヒルくん。カモか?
俺達はもう帰るぜ・・・
このアングルが一番カッコイイね・・・


どれ、そろそろ新潟市内へ乗込むとしよう。
宿泊先のホテルにチェックインして、夕方 6時半に後藤くんと待ち合わせだ。
だが、待ち合せにデジカメを持って行かなかったので画像が無い。残念!
新潟の「海鮮と鶏」を食べる予定が、海鮮だけでお腹いっぱいに成ってしまった。
次は、後藤くんお薦めの綺麗処にでも連れて行って貰うとしよう・・・

そして私と後藤くんが、カラオケの奪い合いで喧嘩に成った。
『テメーらガタガタくだらねえ喧嘩してんじゃねえ!』と木村くんに怒られた。
ショボ〜ン
木村くんはアルコール的に「網の無いザル」だ。常に冷静な男なのだ・・・





2007.06.17

朝、木村くんからのモーニングコールで起こされた。やっべえ!寝過ごした。
彼は、既に朝食も済ませ準備万端の様だが、私はバタバタである。
まあ、いつもの事ではあるが・・・


   ビッグスワン
設計:日本設計、他 JV

後藤くんとの待ち合せ場所の前に、コレがあった。
 
新潟市民病院の現場事務所
割とキチッと整理整頓されていた。
流石は戸田建設、と言った感じである。
伊藤喜三郎の図面を、舐める様に見る木村くん
彼は私と違って勉強熱心である。
私は免震装置しか興味ないけど・・・
建物を見る前に、後藤くんから建物の説明
見学会用の PowerPoint で、説明を受ける。
30回ほど見学会をしているそうで、
後藤くんの建物説明も、流れる様な説明だ。
新潟市民病院(まだ工事中)
設計:伊藤喜三郎建築研究所
施工:戸田・第一・田中・櫛谷・廣瀬・佐藤企業 JV
エネルギーセンター棟の大きな扉
機械の交換で、何年かに一度しか開かない大扉だ。
私はこう言うのが好きだ。
新潟は地震の国、故に免震装置が付いている。
病院全体が、前後左右に 70cmづつ動くらしい。
その為にこの隙間がある。
落ちて挟まれたら・・・、かな〜り痛いだろう。
心配御無用!
人が出入りする場所は、ちゃ〜んと考えてある。
蓋と言うか、床と言うか、これがスライドします。
それを説明しているのが後藤くん。
さて、内部に入りましょう。
工事中なので、未だ材料とかが置かれている。
内部の清掃も未だ甘い・・・
地下と言うか、基礎の下?上か?
免震積層ゴム(900φ)
免震積層ゴム(1200φ)
積層ゴムは荷重に依って大小 2種類ある。
大小合わせて 122ヶ所あるそうだ。
オイルダンパー
これが 90ヶ所あって、揺れを抑える訳だ。
何やらオーブ(霊体)が盛り沢山の画像だが、
単にホコリっぽいだけだろう。
弾性すべり支承
全てが免震積層ゴムと言う訳では無い。
滑るだけの所も 56ヶ所あるそうだ。
設備配管は、地震の時に柔軟に対応する・・・
だが、この汚れは雑巾で拭いておきましょう。
病室
どうでもイイや、バキッ!/(>_<;)
病室に依って色が違う。
手術室
どうでもイイや、バキッ!/(>_<;)
手術室に依って色が違う。
空が真っ青で、実に気持ちがイイねえ。
木村くんと二人で記念撮影
(Photo : Hiroshi Goto)
10階まで階段で登った。少々疲れた・・・
新潟市民病院の看板
下にアルファベット文字があるが、
ここからしか読めない。下からでは読めない。
そんな読めない看板って必要なのか?
と後藤くんが申しておりました。
ひえ〜っ!落ちたら死ぬな。
一般人は、上の写真の策の外には出られない。
やっぱり、高い所は眺めがイイねえ。
朝、待ち合わせたビッグスワンが見える。
ヘリポート
ここは勿論、関係者以外立入禁止!だよね。
エネルギーセンター棟の屋上
ヘリポートからだと丸見えですなあ・・・
北東側の道路から見るとこんな感じ・・・
大いに勉強に成りましたよ。
後藤くん、VIP な案内をしてくれてありがとう!
 
新潟ふるさと村
設計:これは誰の設計だ?
木村くんと相談の結果、黒川記章と言う事に・・・
新潟の土産を買いに寄ったので、誰でもイイけど。
やっぱり黒川じゃねえか? 残念!
設計は「香山アトリエ」らしいです。
新潟の煎餅を買いに来たんで、どうでもイイけど。


と言う訳で、一泊二日の『新潟・建築と酒の旅』は終了である。
とっとと山形へ帰りましょう。ハッキリ言って結構疲れましたよ。
新潟のついでに金沢の長村さんの所まで行こうなんて、簡単に考えていた私が浅はかでした。
金沢には、二泊三日で真っ直ぐ金沢に行く事にしましょうと、木村くんと決めました。
いつかもうすぐ(Someday Soon)・・・




新潟・建築と酒の旅(2007.06.28) 


 青年の主張に戻る。