日左連青年部 左官サミット 2015「富山」



今年の日左連(日本左官業組合連合会)青年部定期総会は「東京大会」だった。
日左連青年部には「左官サミット」と言う行事もあり、今年の左官サミットは「富山県」である。
富山は 2年前に日左連青年部定期総会もあったのだが、私は行かなかった。
最近 5年間の青年部定期総会と左官サミットの、私の参加状況は以下の通り・・・

年度

 青年部定期総会(6月)  左官サミット(11月)
 平成 27年 

 第 50回 東京都(○)

 2015 富山県(○)
平成 26年  第 49回 大分県(○)  2014 群馬県(○)
平成 25年  第 48回 富山県(×)  2013 山梨県(○)
平成 24年  第 47回 大阪府(○)  2012 北海道(×)
平成 23年  第 46回 山形県(○)  2011 静岡県(×)


青年部定期総会はなるべく参加する。青年部定期総会に参加出来ない時は、左官サミットに参加する。
これに建築士会の全国大会もあるので、両方全てに参加するのは経済的にもなかなか難しい。
と言いつつ、去年・今年は全ての行事(旅行)に参加していたりする。
今年の左官サミット会場は富山県の「宇奈月温泉」と言う所で、二泊三日で行く事に成った。
山形からの参加者は 5名、いつものコンパス会メンバーである。いざ富山!


2015.11.27(金)富山市内泊


山形から富山に車で行くには、新潟から日本海東北自動車道と北陸自動車道で行くのが一般的でしょう。
一泊二日でも行けない事はないが、折角行くのだから二泊三日って事に成った。
28日の左官サミット会場は富山の宇奈月温泉(黒部市)は、富山市から車で 1時間くらいの所にある。
当日は宇奈月温泉で、前日は富山市でパーっとやると言う事で、前泊は富山市内に宿を取った。

 

  

距離:452km
時間:6時間21分

山形県
 ↓
新潟県
 ↓
富山県富山市

 

我が家から富山マンテンホテル(富山市)までは、452km(6時間21分)らしい・・・
去年の左官サミット「群馬」では、出発前に風邪をひいてしまい色々と辛かったが、今回は大丈夫だ。
同行した三浦さんが風邪をひいていた。風邪を移されない様にしたい。

 

no image    

高速に乗る前に、先ずはコンビニで買い出しをする。   
一発目の男気は三浦さんでした。ゴチ!
金額は 15,000円に届かなかった気がする。
コンビニのレジ写真を撮るのを忘れた。

  風邪で具合の悪い三浦さんに代わって、
寺ちゃんが運転を引き受ける。
大類さんは、帯状疱疹で酒はドクターストップらしい。
可哀想に・・・
  新潟県に入った所で道路が雪だった。
こんな感じで、道路にかなり積もっております。
今年の初雪は新潟で見ましたよ。
[Photo by Miura]
  日本海の荒波・・・
  活蟹料理 きんぱち(新潟県長岡市)
富山に行く前に、新潟で蟹でも食べましょう。
三浦さんは元々お酒を飲まないが、
大類さんは帯状疱疹でお酒が飲めない。残念ですね。
  40分食べ放題コース
食べ放題と言っても、結局 2杯しか食べれなかった。
生きた蟹は 2匹と呼び、死んだ蟹は 2杯と呼ぶ。
no image   前日のコンパス会「男気ランチ」の時に、
富山と金沢は意外に近い。と言う話しに成った。
そこで 1日目の夜は、金沢に飲みに行く事に成った。
先月、建築士会の全国大会で行った金沢・・・
富山のホテルにチェックインだけして、そのまま金沢へ
尚、宿泊は「富山マンテンホテル」です。

 

  

距離:66.4km
時間:1時間8分

富山県富山市
 ↓
石川県金沢市


我が家から山形に飲みに行くのに 1時間、仙台に飲みに行くのに 1時間半、富山と金沢は意外と近い。

 

   
居酒屋割烹 笑宿(石川県金沢市)
あらら、見知らぬ女性が一緒にいますね。
どうしたんですか?
 

あらら、どこかで会った様な女性がいますね。
どうしたんですか?
先月、金沢で会った○○ちゃんであ〜る。
彼女とは、先月から LINE で繋がっていたのだ。
富山から金沢に行って、同伴する事にしましたとさ。

  ひとりぼっちの大類さん
いや違います。姿が見えないだけです。
帯状疱疹で飲めない大類さん。可哀想に・・・
  CLUB ZOO KANAZAWA(石川県金沢市)
居酒屋で食事を済ませたら、いざ同伴出勤!
  富山から金沢まで飲みに来てしまいましたか・・・
コンパス会の行動力は侮れない。
  大類さんの腹
腰は帯状疱疹だが、お腹は立派だ。
  私の腹
近頃、私のお腹がすくすくと育っている。
  寺ちゃんの腹
寺ちゃんのお腹には負けますね。
  天野さんの腹
天野さんのお腹も立派ですねえ。
  三浦さんの腹
ずるい・・・、お腹を引っ込めるのは反則だな。
  萌え萌え・・・、にゃんにゃん。
金沢に来てまで、何なんだこいつらは・・・
  コンパス会は、やっぱりコレでしょう。
ゆめちゃん、今日は同伴してくれてありがとう。
富山に帰らないといけないので、アフターは出来ません。 
今度会えるのはいつだろう? 会えないかも・・・
no image  

コンパス会には、お酒を飲まない三浦さんと、
帯状疱疹で、お酒を飲めない大類さんがいる。
今回の旅行は、夜のドライバーが二人もいるのだ。

待てよ?金沢に飲みに来るんだったら、
宿泊は金沢のマンテンホテルでも良かったんじゃね?

  駅前ラーメン ひげ(富山県富山市)
富山では有名なラーメン屋らしいので入ってみた。
だが、ラーメンが塩っぱくて、スープを足して貰った。
おでんは旨かった。餃子は普通だった。

 

と言う訳で、ラーメンも食った事だし、明日の左官サミットに備えて、今日は大人しく寝ましょう。
ゆめちゃん、今日はありがとう。彼女に再会させてくれた、コンパス会の皆さんにも感謝!




2015.11.28(土)宇奈月温泉泊


朝 6時30分、私の部屋のドアをドンドンする奴がいた。向かいの部屋に泊まっている三浦さんである。
喫煙者(三浦、寺崎、伊藤)の部屋は 5階で、禁煙者(大類、天野)の部屋は 3階だった。
部屋の写真を撮るのを忘れたが、喫煙者はツインのシングルユース、禁煙者はダブルのシングルユースです。
今日が左官サミット「富山」の本番です。会場の「宇奈月温泉」に向かいます。

 

   
私の朝食は質素です。
これにオレンジジュースとヨーグルト、
締めにコーヒーを飲めば十分です。
  朝から元気な三浦さんの朝食は、こんな感じ・・・
朝から宴会か?って感じですね。
[Photo by Miura]
no image   宇奈月温泉には 3時までに行けば良い。
チェックアウトは 10時と言う事で、各自自由時間・・・
私は朝食の後に二度寝した。二度寝は実に気持ちが良い。 
宇奈月温泉に行く前に、富山駅前で昼食を済ます。
所が、店の開店まで未だ時間があった。
  くすりミュージアム
(富山ステーションフロント CiC 5階)
店が開くまで暇つぶし、くすりミュージアムを見学する。
富山の薬は、こうして石臼で挽いて作るのだよ。
 

・楊貴美酒
・不老長寿酒
・冬虫夏草酒

どれも余り飲む気がしませんねえ。

 

ケロリンのそっくりシリーズ
・ヒロリン
・ケロチン
・フロリン
・シンケロ
・ケロゲン
・ケロトン etc

  ケロリンの風呂桶を持ってポーズする大類さん
後ろのテルマエロマエ II の真似です。
ケロリングッズが沢山売っていた。
ケロリングッズは「アマゾン」でも買えます。
[Photo by Miura]
  お好み焼き ぼてやん多奈加
(富山ステーションフロント CiC 地下1階)
店に行ったら、開店前なのに既に行列が出来ていた。
  開店して直ぐに「1時間待ち」だった。
もうちょっと早く来れば、一番客で入れたのだが・・・
  お好み焼き(いか、ぶた、えび、キムチ)と、
焼きそば(いか、ぶた、えび)を注文する。
最初に焼きそばが来た。焼きそばは出るのが早い。
  見た目以上に旨かった。
美食家の三浦さんもビックリの味である。
  四角いお好み焼き
上の白いのは特製マヨネーズです。
これも見た目以上に旨かった。
  支払いは男気って事で、天野さんゴチです!
予想外の 1時間待ち、急いで宇奈月温泉に行きましょう。

 

  

距離:53.1km
時間:59分

富山県富山市
 ↓
宇奈月温泉

 

 

宇奈月温泉 延楽
http://www.enraku.com

左官サミット会場の旅館に到着。
予想外に高級な旅館だったかも・・・
[Photo by Miura]

   
部屋(1302号室)からの眺め「山」
  部屋(1302号室)からの眺め「川」
  お酒を飲まない三浦さんが、ワインを飲んでしまいました。
すっかり変なオジさんです。
  日左連青年部幹事の大類さんが幹事会に出ている間、
我々は風呂上がりのマッサージを受ける・・・
40分(4,000円)でした。
  日左連青年部 左官サミット「富山」
参加者は、全国から 80名くらいだったと思います。
ご承知の通り、単なる忘年会です。
  上座の偉い人達・・・
  コンパニオンのお姉さん(ありさちゃん)
顔は写さないで、との事です。
no image   宴会を終え、二次会は旅館の中のパブか何かでらしい。
宇奈月温泉には飲屋街が無く、スナックが 1軒のみらしい。
どうする? 旅館の二次会をバックれますか?
黒部市内、黒部駅前とかに繰り出しますかね?
ホント、山形チームは気ままで、やりたい放題である。
  旅館の玄関前で、金髪美女に出会った。
ロシア人らしい。名前を聞いたが忘れた。
お客さんでも旅館の従業員でもない様だった。
恐らく、外人のコンパニオンさんなのだろう。

 

  

距離:26.2km
時間:44分

宇奈月温泉
  ↓
[1] 黒部市駅前
  ↓
[2] 魚津市駅前

 

no image   最初、黒部駅前に行ったのだが、何か違った。
地元の人に、この辺でお勧めの店は?と聞いたのだが、  
黒部よりも魚津の方が、飲み屋は多いと言われた。
それでは、魚津まで足を伸ばすしかあるまい・・・
   
魚津の無料案内所で勧められた店に入る。
店の名前は忘れた。
  やっぱり何か違った。まあイイでしょう。
  日本人が 3人、フィリピン人が 2人付いた。
no image   其れなりに楽しめたが、延長はしない。
素直に旅館での二次会に参加した方が良かったかも・・・
冒険は楽しい時もあれば、そうで無い時もある。
ラーメンでも食って帰りましょう。
  富山には道路沿いに「8番ラーメン」と言う店が多い。
気に成ったので入ってみる事に・・・
まあ、普通のラーメンだった。
支払いは男気で三浦さんでした。ゴチです!

 

と言う訳で、ラーメンも食った事だし、旅館に戻って大人しく寝ましょう。
明日は、黒部のトロッコ電車に乗るとか乗らないとか、こんな寒い時期にトロッコ電車なんて大丈夫なのか?




2015.11.29(日)帰路


黒部のトロッコ電車は、11月一杯で営業終了らしい。つまり本日(29日)と明日(30日)で冬季閉鎖なのだ。
オープン型の「普通客車」の他に、窓で囲われた暖房付きの「特別客車」もあるらしい。どうする?
旅館(延楽)から黒部峡谷鉄道 宇奈月駅までは近い。距離はたった 500m(徒歩 6分、車 3分)なのだ。
明日で今年の営業終了のトロッコ電車、駅がめちゃくちゃ近いとあれば、行くしかあるまい・・・

 

   
朝起きたら、先ずは朝風呂から・・・
昨日の露天風呂(男湯)は 1階だった。
今日は 3階の露天風呂が男湯だった。日替りの様だ。   
因みに普通の大浴場は、男女共 2階です。
  部屋から山を眺める寺ちゃん
何やら物思いにふけっている様だ。
旅の最終日は、色々と思う所があるものだ。
no image   朝食を済ませ、帰りの準備をする。
忘れ物はないか? そしてチェックアウト!
 

黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
9:21発の 3番電車に間に合わず、
9:42発の 4番電車に乗る事にした。

参考:黒部峡谷トロッコ電車

 

  


始発(宇奈月駅)から終点(欅平駅)まで行くのもイイが、手前の鐘釣駅まででもイイんじゃね?
お昼までには宇奈月に戻りたいと言う事で、トロッコ電車は「鐘釣」までの往復乗車券を買う事にした。
オープン型の「普通客車」は勘弁して貰いたい、窓付きの「特別客車」にしましょう。
特別客車には、座席がゆったりの「リラックス客車」ってのもある。どうする?
と言う事で、行きは一等車両(リラックス客車)で、帰りは二等車両(特別客車)にした。
運賃の支払いは男気ジャンケンな訳で、大類さんが男に成った。いざトロッコ電車!

 行き   宇奈月発(9:42)→ 鐘釣着(10:40)   リラックス客車(1,210+530=1,740円) 
   (鐘釣で 20分くらいブラブラする)  
帰り  鐘釣発(11:03)→ 宇奈月着(12:02)   特別客車(1,210+370=1,580円)

参考:山に登る行きが「下り」で、山を降る帰りが「上り」だそうだ。

 

   

デュアル機関車
客車が多い時は、機関車 2両で引くらしい。

  普通客車(オープン型)
これはどう見ても寒い。風邪をひくなよ!
  リラックス客車(窓付)
我々が乗るのはこっちの一等車両です。
中には暖房設備もあります。
  機関車 - 普通客車(三等車)- リラックス客車(一等車)
  我々が乗ったリラックス客車は、最後尾車両だった。
最後尾には車掌さんも乗っている。 
車掌さんの名前は「結城さん」と言います。
騒がしい田舎者ですが、ヨロシク!
  発車まで時間があったので、車掌さんと記念撮影
結城さんは、なかなかノリのイイ車掌さんなのだ。
  出発して直ぐ、素敵な赤い鉄橋が見えて来た。
橋の名前は「新山彦橋」と言う。
トロッコ電車のスピードは 25km/h と言っていた。
  この車両の客は我々だけで、貸切車両って感じだ。
しかも、ガイドの車掌さんも乗っている。
no image   宇奈月駅から鐘釣駅までの乗車時間は約 1時間、
その間、車掌の結城さんが色々と沿線の説明をしてくれた。
最後尾車両に乗ると、無料のガイドさんが付くのだ。
トロッコ電車に乗る時は、最後尾に限る!
  宇奈月ダムの湖面橋
昔は山と川だった所にダムを造ったら、湖に成りました。
  新柳河原発電所
「湖に浮かぶ西洋の城」をイメージして造ったそうだ。
  ダム湖の対岸のお食事処
そこ迄は車で来れるらしい。
これより上は、トロッコ電車でないと行けない。
 

出し平ダム
黒部峡谷鉄道沿いには、ダムが 3つある。
下から宇奈月ダム、出し平ダム、小屋平ダム
有名な黒部ダム(黒四ダム)は、黒部峡谷の南側にある。

  黒部川第二発電所(設計:山口文象)
1936年竣工(79年前)当時の最先端デザインとの事だ。
電車を降りて見に行きたいが、最寄りの駅に止まらない。
最寄りの駅(猫又駅)は素通りなのだ。
no image   トロッコ電車の駅は 10駅あるのだが、
観光客が乗り降り出来る駅は、4駅しかありません。
他の 6駅は、電力・工事関係の専用駅で素通りします。
  何だか河原が荒々しく成って来た。山も白く成って来た。
普通客車(オープン型)の連中は、大丈夫だろうか?
  川の透明度が素晴らしい!
川の水を実際に触ってみたい。飲んでみたい。
  鐘釣駅に到着&下車
リラックス客車(窓付)から出たら寒かった。
普通客車(オープン型)の連中は、凍っているかも・・・
 

気温 4℃ です。
携帯の電波は圏外だが、現在地の天気と気温は出た。
ここで遭難しても、助けを呼べない訳だ。
天気予報では雨降りだが、雨は降らなかった。
雨降りだったら、楽しさ半減だったかも・・・

※ au と SoftBank は圏外だが、docomo は圏内でした。

  ホームに変な車掌さんがいた。
隣に、熊と一緒に温泉?川?に入る変な人もいた。
  私は、改札口の女性駅員さんとツーショット!
流石に素面では腹を出しません。
  おや?下の川まで下りて行ける様だ。
鐘釣河原には「河原露天風呂」があるらしい。
だが、帰りの電車が来るまで 20分しかないのだよ。
今回の所は諦めよう。って次はいつ来るんだ?
  トロッコ電車の中で、三浦さんが妙に大騒ぎしていた。
寒いのに窓は開けるし、窓から顔を出すし・・・
窓を開けるのは迷惑行為、窓から顔を出すのは危険行為!
困ったオジさん改め、困ったおじいちゃんと呼ぶ事にした。
no image   駅の売店に「煮込み」があった。食おう!
所が明日で閉鎖なので、煮込みは終了と言われた。残念!
コーヒーはあったが、コーヒーは別にイイや・・・

 

さてここで、黒部峡谷鉄道トロッコ電車について復習をしましょう。
右が始発の「宇奈月駅」で、左が終点の「欅平駅」です。我々は手前の「鐘釣駅」で降りました。
オレンジの駅は観光客が乗り降り出来る駅で、ブルーは電力・工事関係の専用駅です。
これから宇奈月駅に戻ります。鐘釣駅(11:03発)→ 宇奈月駅(12:02着)です。

 

   
乗車切符には、乗る車両番号が決めてある。
帰りに我々が乗った車両が、又々最後尾車両だった。
最後尾は車掌さんがいる訳で、しかも女性車掌な訳で・・・
車掌さんの名前は「浄土さん」と言います。
騒がしい田舎者ですが、ヨロシク!
  車掌の浄土さんも、なかなかノリがイイです。
no image   黒部川の水力発電所は、関西電力の発電所らしい。
東京電力の原子力発電所が、福島にあるのと似ている。
トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)の親会社は関西電力らしい。
浄土さん、冬季閉鎖の間は何をしているんですか?
冬は、車両整備の手伝いをしているそうだ。素晴らしい!
  線路沿いの工事現場の大型トラック
分解してトロッコ電車で運んで来て、現場で組み立てる。
丁度、このトラックが組立中らしい。
トラック代(7,000万円)に、運搬・組立費(3,000万円)
このトラック 1台(1億円)だそうだ。
  線路沿いの工事現場のコンクリートプラント
建築と違って、土木は現場に plant(工場)を造ってしまう。
このプラントも、トロッコ電車で運んで来て造った訳だ。
  山に登るのに「下り」と呼び、
山を降るのに「上り」と呼ぶ。
帰りは来る時と違って、余り感動が無かったりする・・・
  幻想的な風景があったので一枚・・・
  降る途中、下り(登り)の電車との交換待ち
車掌の浄土さんと記念撮影をする。
すっかり仲良しに成っても、流石に腹は出しません。
  素敵な橋があったので一枚・・・
谷を超えて山の水を運ぶ為の「水路橋」らしい。
 

帰りのトロッコ電車は、感動が薄れる・・・
そんな寺ちゃんが、睡眠に入りました。
電車の揺れが何とも心地良い。まるで揺り籠の様に・・・

  その頃、私は浄土さんとツーショット!
イェ〜イ!
  三浦さんが、旅の写真(iPad)を浄土さんに見せていた。
我々の腹出し姿を見せられて、浄土さんも笑うしかあるまい。
  間もなく終点(宇奈月駅)です。
寺ちゃんんも目が覚めた様です。
車内アナウンスで、黒部川電気記念館の見学を勧めていた。
無料らしいので、是非 見に行きたい。
  黒部川電気記念館
黒部峡谷鉄道 宇奈月駅の目の前にある。
展示スペースは 1階部分のみだったが、意外に面白かった。
  黒部峡谷セレネ美術館
宇奈月駅の駐車場の前にある。
形はイイが外壁が汚い、残念な美術館である。
中には入らず、外から眺めただけ・・・
no image   いや〜、トロッコ電車は想像以上に面白かった。
寒いからと躊躇していたが、乗って正解でしたね。
使った写真の数を見ても、どんだけ面白かったが判る。
宇奈月温泉に行ったら、トロッコ電車に絶対乗りましょう。

 

 

距離:416km
時間:5時間41分

宇奈月温泉
 ↓
新潟県
 ↓
山形県

 

   

さて、そろそろ山形に帰るとしましょう。
帰りの運転は、帯状疱疹の大類さんが引き受けてくれた。 
昨日の夜から運転して貰って、誠に申し訳ない。
我々は飲んじゃったから、運転出来ないし・・・

  道の駅 マリンドリーム能生(新潟県糸魚川市)
帰る途中、昼飯はここで「カニ丼」を食べた。
支払いは男気で三浦さんでした。ゴチです!
建物隣の「かにや横丁」で、カニでも買って帰りましょう。
 

能生の「ベニズワイガニ」を土産に買う事にした。
1杯 4,000円のカニを 2杯買ったら、
1杯 1,000円くらいのカニを 3杯おまけしてくれた。
三浦さんは、1杯 3,000円のカニを 15杯も買っていた。
三浦家の家族は、どんだけ食うんだ?

 

どれ、カニも食ったし、買ったし、暗く成る前にサッサと山形に帰りましょう。
そして家に着いたのは夕方 7時過ぎ、家では腹ペコの家族がカニを待っていたのは言うまでもない。
足は酢醤油で、頭は味噌汁に、家族全員 無言で美味しゅうございました。


帰って調べてみると「ズワイガニ」と「ベニズワイガニ」は、ズワイガニでも種類が違う様だった。
簡単に言うと、本ズワイガニ(松葉ガニ、越前ガニ)は高いが、ベニズワイガニは安い。
本ズワイガニの事を関西では松葉ガニと呼び、北陸では越前ガニと呼び、関東では単にズワイガニと呼ぶ。
松葉ガニとは、山陰など日本海側(島根県、鳥取県、兵庫県、京都府)で水揚げされたズワイガニの総称であり、
水揚げされた漁港によって、間人ガニ(たいざがに)津居山ガニ(ついやまがに)などブランド化している。
それを踏まえて、全ズワイガニの漁獲量ベスト5 の漁港は以下の通り・・・

 1位 

境漁港(鳥取県)  
2位 香住漁港(兵庫県)  
3位 岩崎漁港(青森県)  
4位 能生漁港(新潟県) ← ここのベニズワイガニを買って来ました。
5位 越前漁港(福井県)  

 

以上、左官組合コンパス会改めズワイガニ愛好会の「富山・トロッコ電車の旅」の報告です。



日左連青年部 左官サミット 2015「富山」(2015.12.04) 


 青年の主張に戻る(No.111〜120)