第88回 日本左官業連合会定期総会 東海ブロック愛知大会



3月に急きょ参加する事になった、日左連(日本左官業組合連合会)の定期総会(愛知大会)、
愛知大会の案内も回さず、山形は不参加にしていた山形県左官業組合連合会には驚きました。
去年(宮城大会)の時から、我々コンパス会は愛知大会に参加予定でいたので・・・
ギリギリ参加登録が間に合って良かったです。事務局(松本英尚くん)しっかりしたまえ。
青年部の全国大会には参加していましたが、親会の全国大会は去年(宮城大会)が初めてで、
親会の全国大会に、ちゃんと参加するのは今回(愛知大会)が初めてです。

山形からの参加者は、県組合の本間会長・熊谷副会長と、 コンパス会(4名)の計 6名です。
行く時は 6人一緒ですが、2日目からコンパス会と他 2名の行動は別々です。
本間会長は山形に帰り、熊谷副会長は大阪万博を見に行き、 コンパス会は伊勢神宮参拝です。
皆さん其々予定も希望もあるのでしょうからね。皆さん其々素敵な旅を・・・
我々コンパス会の旅程概要は以下の通りです。

  2025 (2泊3日)    
  5月29日(木) 9:50 山形空港集合
山形空港(10:50 発)→ 小牧空港(12:00 着)FDA382
(一社)日本左官業組合連合会定期総会 東海ブロック会愛知大会
日時:令和 7年 5月29日(金)13時30分〜16時30分
会場:名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市)
17:00 宿泊ホテル(名古屋ワシントンホテルプラザ)チェックイン
18:00〜20:30 懇親会(名古屋マリオットアソシアホテル)
(名古屋泊)  
  5月30日(金) 8:00 トヨタレンタカー名古屋錦店(配車:8:00 〜返車:20:00)
伊勢神宮参拝(三重県伊勢市)
(名古屋泊)  
  5月31日(土)

10:45 小牧空港
小牧空港(11:45 発)→ 山形空港(12:50 着)FDA383

男気ランチ(つるよしそば)、解散

   


尚、我々コンパス会の旅費(2泊3日)は 58,375円(飛行機代、ホテル代、レンタカー代折半)です。
会場の「名古屋マリオットアソシアホテル」にも泊まる事は出来ましたが、1泊 36,300円は高過ぎます。
やはり、飛行機とホテルのパックが一番お得と言えます。コンパス会はビジネスホテルで十分です。
愛知大会のオプショナルツアーに、伊勢神宮参拝(参加費:10,000円、昼食別)もある様でしたが、
オプショナルツアーには参加せず、コンパス会は単独で伊勢神宮参拝です。いざ愛知!

2025.05.29(木)愛知県名古屋市泊

 

  


山形空港 → 小牧空港(FDA382)
飛行時間:1時間10分

FDA なので JALマイルは貯まりません。

     
 

小牧空港(名古屋飛行場)
 ↓
名古屋マリオットアソシアホテル
(13.1km、車で25分)

小牧空港の正式名は「名古屋飛行場」で、
通称が「県営名古屋空港」なんですね。
中部国際空港の開港までは、
元々の正式名は「名古屋空港」の様です。
その頃の通称が「小牧空港」なのかな?


   
山形空港 FDAカウンター
空港 1番乗りは三浦さんで、私は 2番だと思ったら、
本間会長・熊谷副会長が既に来ていた。
 

名古屋市の天気を見ると、曇り(22℃)の様だ。
3日間の天気予報は以下の通り・・・

・29日:雨(降水確率 75%)17〜24℃
・30日:雨(降水確率 100%)16〜19℃
・31日:雨(降水確率 85%)
15〜20℃

3日間、雨降りですか、前途多難ですな。

  FDA382
山形空港(10:50 発)→ 小牧空港(12:00 着)
座席は「6C」で通路側だった。
隣の席(窓側)が空いていて 2席使えた。
  名古屋市上空
順調に小牧空港に到着、タクシーで会場に向かう。
no image   小牧空港から名古屋マリオットアソシアホテルまで、
高速道路を使って、タクシー代が 6,060円だった。高っ!
タクシー代は男気で私が勝った。
  JR名古屋駅の地下レストラン街で男気ランチ
メニューのお勧め「オムライスランチ」
場所:洋食家 ロンシャン(愛知県名古屋市)
参加者:6名(コンパス会 4名、本間、熊谷)
  勝者:本間貢会長(ゴチ!何だか申し訳ない)
  (一社)日本左官業組合連合会定期総会 東海ブロック会愛知大会
日時:令和 7年 5月29日(金)13時30分〜16時30分
会場:名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市)
  定期総会を終えて、宿泊ホテルにチェックイン
名古屋ワシントンホテルプラザ
Room no.833、喫煙室だった。8階は喫煙階の様だった。
本間会長・熊谷副会長は、名古屋駅に近い別のホテルらしい。
  懇親会まで 1時間以上あるので部屋飲み・・・
缶ビールと缶酎ハイを 1本づつ飲んで懇親会に向かう。
 
懇親会(18:00〜20:30)
場所:総会会場(名古屋マリオットアソシアホテル)
  京都の長谷川正樹さんと久々に出会う。
  懇親会(約 500名)
丸テーブルに 10人は多い。ギチギチって感じだ。
京都は写真の向こう側(反対側)で、広島はその斜め右隣、
北海道はこちら側の写真に写っていない右隣だった。
次回開催地   来年の日左連全国大会は「北海道大会」らしいです。
北海道と言えば、青木宏光さんですね。
前泊・後泊を入れて行くなら 3泊4日、
北海道は広いので 4泊5日、それだと海外旅行並みですね。
まあ、その辺は皆さんと相談しましょう。
個人的には 3泊4日かな?
no image   二次会
愛知で用意してくれた店に行ったのだが、山形が座る席がない。
三次会で、北海道の青木さんと合流予定の店に行く。
所が、その店も満席で入れなかった。
姉妹店を紹介されたが、歩くのが嫌で同じ階の別の店へ・・・
  二次会:B3 bar(ぼったくり 3倍バー)
一人 8,800円で、思ったよりぼったくられなかった。
北海道の青木さんと合流し、台湾ラーメンを食べに行く。
 

中国台湾料理 味仙(矢場店)
2017年以来(8年振り)の味仙です。
皆さん学習した様で、台湾ラーメン(ミニ)です。
私は台湾ラーメン(アメリカン)です。
台湾ラーメンの後は、マッサージをして帰りましょう。

  リラクゼーション なごみや(24時間営業)
私はタイ古式マッサージ 90分(8,600円)にしたのだが、
私が想像してたタイ古式とはちょっと違った。


名古屋 1日目の夜、マッサージを終えると午前 2時を過ぎていた。
明日は伊勢神宮(三重県伊勢市)参拝の予定なので、さっさと寝ましょう。
ホテルに帰って、シャワーを浴びて、ビールを飲んで、寝たのは 3時過ぎです。
明日は 8時出発・7時朝食の予定、6時30分起床だな。おやすみ・・・




2025.05.30愛知県名古屋市泊


おはようございます。寝坊しました。目覚ましで一度起きましたが、二度寝しました。
定期総会(愛知大会)が目的ではありますが、今回は伊勢神宮参拝も重要な目的と言える。
私にとっては 2017年以来(8年振り)2回目の伊勢神宮参拝です。

 

  
ホテルから伊勢神宮まで、
車で 1時間34分(132km)です。
移動はレンタカーです。

 

   
朝食:寝坊したのでサラッとしか食べません。
私の寝坊のお陰で、8時出発が 9時頃に・・・
迷惑を掛けて誠に申し訳ない。
no image  

トヨタレンタカー 名古屋錦店
レンタカー(プリウス)を借りる。
まだ 5,000kmちょっとしか走っていない新車だった。
寝坊のお詫びに、行きは私が運転する事にした。
私は飲むので、帰りは三浦さんヨロシクです。

  伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
名古屋から 1時間半で伊勢神宮(外宮)に到着
前回は外宮に来ていないので、来るのは初めてだ。
  ここから先は撮影禁止です。
 

令和十五年 第六十三回 式年遷宮御敷地
式年遷宮は今年(遷宮の 8年前)から始まり、
木材を伐採して乾燥して準備を進める。
令和 15年 から 10年掛けて仮遷宮・本遷宮と進むらしい。
つまり、式年遷宮一回には 18年の歳月が掛かる。
建て替える社(やしろ)は大小 125棟あるらしい。

 

   伊勢神宮 外宮から内宮駐車場まで、
車で 8分(3.4km)です。
運転を三浦さんに代わって貰った。


伊勢神宮 内宮駐車場(B1)で、三浦さんの三重の友人(2名)と合流する。
伊勢神宮の参拝前に、おかげ横丁で「伊勢うどん」を食べましょう。

    男気ランチ(伊勢うどん)
場所:おかげ横丁 ふくすけ(三重県伊勢市)
参加者:6名(コンパス会 4名、三浦さんの友人 2名)
  勝者:三浦さん(今月 3勝目)ゴチ!
  伊勢街道
たまに車も通るので注意しましょう。
  宇治橋と宇治橋鳥居
鳥居は一礼して入りましょう。
出る時も、一礼して出ましょう。
  皇大神宮(伊勢神宮 内宮)の外玉垣南御門
門から先は撮影禁止です。
  参拝を終え、帰りも伊勢うどん(肉うどん)を食べる。
参拝を終えたので、ビールも OK です。
no image   さて、まだ 2時なのだが、帰るにはまだ早い。
と言う事で、夫婦岩(二見興玉神社)を見に行く事にした。
  二見興玉神社の夫婦岩
なるほど、綱で繋いであるのが夫婦岩な訳ですね。
海に浮かぶ縁結びのシンボル「夫婦岩」だそうです。
  満願蛙(緑の蛙)に水(願)をかけてください。
だそうです。了解しました。
蛙は「無事に帰る」だそうです。
  夫婦岩と満願蛙(縁結びと無事に帰る)
no image   夫婦岩と満願蛙も見たし、そろそろ帰りましょう。
三浦さんの友人(2名)と別れ、名古屋に戻る。
今晩、三浦さんは名古屋の友人と会うらしく別行動に成る。
コンパス会は連隊行動なのだが、まあイイでしょう。
  冨士屋本店
名古屋に来たら「ひつまぶし」が食べたい。
1.そのまま食べる。
2.薬味を入れて食べる。
3.お茶漬けにして食べる。
いや〜美味しかった。
  名古屋ケントス
名古屋にケントスはあったっけ? 検索したらあった。
行くしかあるまい。だが、ビックリするほど歩いた。
徒歩 7分と思っていたら、車で 7分だったのだ。
2ステージ見て、いや〜楽しかった。
 

次は何処に行く?
昨日の B3 bar(ぼったくり 3倍バー)に行く事にした。
2日連続の旅行客は常連客に等しい。
明日(5月31日)は寺ちゃんの誕生日だと言ったら、
日付が変わるまで帰らせて貰えなかった。

Masculinity(男気)   コンパス会の序列は、男気の数に比例する。

今夜の男気(冨士屋本店、名古屋ケントス、B3 bar)
全て私が勝ちました。そして私の所持金が無くなりました。
そして天野さん(天野銀行)から 2万円を借りました。
タイ旅行で大類さん(大類銀行)から 5万円を借りて以来です。
no image  

今日は疲れた。心も体も財布の中身も・・・
昨日のマッサージ(なごみや)に寄って帰りましょう。
貧乏な私はタイ古式でなく、当店お勧め 80分(5,600円)にした。
当店お勧めコースだけあって、昨日よりも良かったかも、
タイ古式が一番ではない事が分かった。


マッサージを終えて、コンビニで夜食(ハンバーガーと焼きそばパン)を買ってホテルに帰る。
時間は午前 3時、腹は減ったが風呂に入る元気は無い。サッサと食べて眠りたい。
本当は「どん兵衛」を食べたかったのだが、お湯を沸かすのが面倒に思ったのだ。
今回の名古屋は、還暦を過ぎたにしては夜が遅過ぎる。サッサと寝ろ!




2025.05.31(土)帰路


おはようございます。昨夜は風呂に入らず寝たので、朝のシャワーでスッキリです。
愛知大会の最終日は、11時45分発の飛行機で帰るだけなので、何も出来ません。
空港でお土産を買うくらいですね。もう十分にヘトヘトです。
昨日の万歩計を見てビックリしました。なんと昨日 1日で 21,458歩も歩きましたからね。
1日で 2万歩以上なんて人生初かも、疲れるのも頷けます。

   
昨日は寝坊してバタバタの朝食だったが、
今日は早起きして、ゆっくり朝食が食べられた。
今日は寺ちゃんが起きて来なかった。
結局、寺ちゃんは朝食を食べなかった様だ。
no image   名古屋ワシントンホテルプラザから小牧空港まで、
タクシー代の男気は又しても私が勝った。
6千円掛からなかったが、相変わらずの高額だな。
それなのに領収書を貰うのを忘れた。
  小牧空港でお土産を買って、搭乗口前で待機する。
コンビニ(QUICPay)、タクシー(PayPay)、
空港でお土産(ID)、キャッシュレスで現金は使わない。
天野さんに借りた 2万円を、そのままお返しした。
朝食を食べていない寺ちゃんは、腹が減ったと言っていた。
  FDA の飛行機はカラフルだ。
来る時は紫の機体だったが、帰りは黄緑の機体だ。
機体は、エンブラエル ERJ-175(86席)です。
それと、小牧空港にはボーディング・ブリッジは無い。
山形空港でさえ有るのに・・・
  FDA383
小牧空港(11:45 発)→ 山形空港(12:50 着)
座席は「8A」で窓側だった。
  名古屋市上空、間もなく雲の中に入ります。
  あっと言う間に、さくらんぼ畑(東根市)上空です。
間もなく山形空港に着きます。
  山形空港(愛称:おいしい山形空港)に到着
通称でなく「愛称」らしいです。
山形空港にはボーディング・ブリッジが有ります。
それが無かったら、冬の乗り降りが大変ですからね。
  山形に着くと、丁度お昼の時間です。
腹ペコの寺ちゃん、お待たせしました。
旅の男気ランチ最終戦 (ゲソ天板そば合い盛り)
場所:つるよしそば(東根市)
参加者:4名(天野、伊藤、寺崎、三浦)
 

勝者:伊藤(今月 8勝目)
今日は 5月最終日、これで 1位の天野さんに並びました。
天野さんと仲良く「5月の MVPタイ」です。
所持金は無くても PayPay払いなら出来る。


以上、日本左官業連合会定期総会 東海ブロック愛知大会の 2泊3日でした。
天気予報では雨でしたが、日中は曇りで、夜に少し雨が降ったくらいで良かったです。
旅は天気次第って所もありますからね。雨の伊勢神宮参拝だったら辛かったでしょうね。
雨降りでなかったので、 21,458歩も歩けたのでしょうけどね。
旅の男気ランチの成績は以下の通りです。

月日 場所  勝者 
 5月29日(木)  洋食家 ロンシャン(愛知県名古屋市)  本間
 5月30日(金)  おかげ横丁 ふくすけ(三重県伊勢市) 三浦
 5月31日(土)  つるよしそば(東根市) 伊藤


今回の旅は予想外に男気でお金を使いました。他の人より 4〜5万円は多く使っています。
コンパス会の場合、男気次第でお金を使う旅もあれば、使わない旅もあります。
男気ディナーで勝つと、1回で 2〜3万円は使いますからね。借入れしてでも払うのが男気です。
途中で話に出ましたが、この 3日間で歩いた歩数は以下の通りです。

5月29日(木)   5月30日(金)   5月31日(土)
   


2日目の 21,458歩は異常ですね。私だけでなく皆さん 2万歩超えだったので、間違いではありません。
2日目に比べると、1日目と 3日目の歩数が少な過ぎる。iPhone と AppleWatch を信用しましょう。
名古屋から帰って、足のむくみが物凄いです。指で押すと陥没したまま戻りません。
足のむくみは「塩分の取り過ぎ」と内科の先生に言われましたが、原因は 2万歩超えですね。
我ながら 21,458歩は凄い。今後この記録(歩数)を超える事は無いでしょう。


第88回 日本左官業連合会定期総会 東海ブロック愛知大会(2025.06.02)


 青年の主張に戻る(No.151〜160)