ドッグラン(6月18日)
パパに休みが取れたし天気もまあまあ良かったので、仙台まで足を延ばしてドッグランに行って来ました。
ワグナーにとってノーリードで他のワンコと遊べるのは黒姫のPバニ以来だったので、
どうなる事かと内心ヒヤヒヤもののパパ&ママでした。
高速道を使ってドッグランまで約1時間、
途中何度もドッグラン会場と携帯電話で道を確認しながら何とか到着。
出迎えてくれたドッグラン会場のオーナーさんと会場に入る前にワンコ話し。
「こうしてるうちにワンコの性格が見えてくるんですよ。」とオーナーさん。
「中にはいろんなワンコの臭いがするから、入り口から入ろうとしない子もいるんですよ。」
ワグナーはと言えば、他のワンコの臭いなどおかまいなしにドタバタと品定めの門をくぐっていたのでした。(^_^;)
椅子に座ってオーナーさんのワンコ話しを聞いてる間にも、ドッグラン会場の中にいる黒ラブ君やドーベルちゃんが
気になって、ヒ〜ヒ〜啼いたり落ち着かないワグナー。
しまいにゃ、例によって椅子ごとパパがひっくり返されそうになったり・・・ったく。
あ〜あ、オーナーさんにはしっかり正体バレちゃってるな〜ドタバタくん。(^_^;)
「お世辞抜きに、いい毛艶をしてますね〜。」とは言ってくれたものの、
いいワンコですね〜とは言うはずもなく・・・このドタバタヤローめは。(笑)
この建物もオーナーのワンコ仲間がボランティアで一緒に作ってくれたとか。
そういう意味じゃ、ワンコ仲間を大事にするオーナーなんだろうな〜。
「さて、じゃあ中に入ってワンコ同士の挨拶しましょうか」とドッグラン会場の扉をガチャリと開け
「一緒にどうぞ」と中に導き入れてくれました。
「私が挨拶の仕方をお教えしますから、2頭目からはパパさんがやって下さい」
1頭目のワンコのお尻の臭いを嗅いで嗅がせて・・・2頭目からはパパがトライ。
「こうやって臭いでお互いの性別や年令を理解するんです」と、
2頭目3頭目の尻の臭いを嗅ぎつ嗅がれつのワグナーのリードを持つパパに伝授のオーナーさん。
へ〜、これで好きなワンコの臭いが牡牝関係無くあるんだそうで。。
緊張も解け、興奮も治まった頃、「もういいでしょう」の指示に従いワグナーのリードをはずす時が来ました。
![]() |
はいそうです・・・またしてもすっごく気に入った臭いの持ち主がおりまして〜、 「ここまでベッタリだといじらしいね〜」って笑うトキオママ。 |
![]() |
ドーベルちゃん(♀)は、 獰猛なイメージのドーベルとは全く違った と〜っても優しいナイーブちゃん。 断耳中で耳にサポーターした姿は「復讐するは我にあり」みたい。(笑) ドーベルちゃんはヒラリと台の上に乗るのに、 台に飛び乗れず、臭いを嗅ぎ回るだけのワグナー。 |
![]() |
軽い足取りでヒラリヒラリと走る姿も美しい! 軽快そのもの! 足音もほとんどさせずに素晴らしいフットワーク。 ドーベルってやっぱり素早い。 どっかのドタバタヤローとは、ちと違うな〜。(笑) |
![]() ![]() |
ちっこい体でヒョイと台の上に乗り ドーベルちゃんと遊ぶシッパーキーのマリン君(♂) このマリン君がまた可愛い! 何を思ったのかイスに座って煙草中のパパの膝に飛び乗って来て 膝の上にスクッって立つ姿は、ちっこいけど凛々しい! 「ウワッ、カ〜ワイイ〜〜!」 膝の上に乗ってるにもかかわらず、ほとんど重さを感じない軽さ。 ちっこいけどほとんど吠えないし「マリン来い」って言うと あっちの方からトコトコって寄って来るお利口君。 持って帰ろうかと思っちゃったパパでした。 ワグナーはと言えば・・・ あ〜っちの方でトキオ君イノチ〜、ドタバタドタバタ ・・・で、呼び戻しも効かず。(^_^;) |
![]() |
あっちでもこっちでもドタバタドタバタの最中でも マイペースで独りボール遊びのラブちゃん。 ワグナーが近付いて臭いを嗅ぎ出すとガウって怒られちゃいました。(^_^;)←ワグナー 貞操観念のある女の子らしい女の子だね〜。 |
![]() |
女の子といえば、このドッグラン会場で働く訓練士ちゃん。 明るい、爽やか、可愛いの3拍子! でももう直ぐここを辞めちゃうんだって、残念だな〜。 ママも躾けに関する事をいっぱい聞いてましたが とっても親切に笑顔で答えてくれてました。 |
![]() |
黒ラブ・トキオ君の背中はワグナーの涎でベチョベチョ。 最初から最後まで「トキオク〜〜ン」のワグナー。 終いには帰り仕度のトキオ君にまで付いて行く。 「このままトキオと一緒に車に乗りそうね〜」とトキオママが言う通り、 ちょっとした隙に、帰りの駐車場に向かうトキオ君に駆け寄って行くワグナーでした。 3時から5時までの2時間だったけど、駆けずり回って遊んだワグナーです。 帰りの車の中では後部座席で寝そべったまま 立ち上がる事もない程疲れちゃったワグナーでした。 |