組曲「生け贄」(ストラビンスキー「春の祭典」より)3月20日
作曲:ワグナー@パパ
第一楽章 イントロダクション・序曲
春の祭りの為に司祭が登場し、大地を舞踏で呼び起こし大地への祈りを捧げる。
儀式用の赤いひもをたずさえ静々と入場するワグナーであった。
もしもし、あ〜、俺だけど、あの書類持って来れる?
今直ぐ家に・・・そっか〜、じゃあ直ぐ来い!
えっ、いや別に怒ってるんじゃないから安心して来いよ・・・うん・・・
じゃあ・・・ガチャッ。
第二楽章 選ばれた生け贄への讃美
生け贄として選ばれた若者は、その使命を祝われる。
そして荘重に祖先への呼び掛けがなされる。ワォ〜〜ン!
ああ、良く来たな〜、上がれ上がれ・・・ん?いや〜、書類は、まっ、まあいいから
上がれ上がれ・・・ヒヒヒッ、お前ちゃんと生け贄になれ〜!
うちのワンコの社会性の勉強じゃ〜!
お前が選ばれたんだから喜べ〜!(職権乱用)
第三楽章 誘惑の遊戯
春を呼び覚ます誘惑の遊戯。
うわ〜、可愛いですね〜!・・・ヒヒヒッ、そう言ってられんのは今のうちだよ。。
第四楽章 フィナーレ・生け贄の踊り
生け贄に選ばれた若者は踊りを始め、踊り続けて遂に崩れ折れて死ぬ。
そして人々は、大地と神聖に結びつく為に大地にひれ伏すのである。
ギャ〜〜!たっ、助けて下さい〜〜!・・・知らん!お前は生け贄じゃ〜、ヒヒヒッ
可哀想な青年であった・・・先月の売り上げが悪かった罰じゃ!死ね!
この後、青年は本当にひれ伏したのであった・・・ワグナーの下に。
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|