8月に入って、さ~て12日から14日までのお盆休み、どっかに行こうかと思ったのですが、この時期どこだって少なくとも1ヶ月前には予約してなきゃ泊れない。あちこちの宿をネットで開いてもぜ~んぶ満室。当たり前ですよね。人間だけなら行き当たりばったりで旅館やホテルに飛び込んでもいいけど、ワグナーが一緒となるとそうもいかない。 諦めかけてた小旅行だけど、むとさんの後押しで紹介されたホテルやペンションに電話。 そんなこんなで12日のお昼頃に山形を出発して、東北道で事故の為の渋滞があったけど那須のペンションには4時頃には到着する事が出来ました。 しかし、良く空いてたものです。ペンションに到着した後、オーナーさんの電話の応対を聞くとはなしに聞いてたら「うちはこの時期、半年前に御予約戴かないと宿泊は無理なんですよ~。」って電話の向こうの相手に話してた。そりゃそうだよね、普通。私達の分、1室だけキャンセルが出てたらしいんです。ラッキー♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
到着した日の夜から凄い雨が降ったけど翌日には雨も降ったり止んだり。そう強い雨脚ではなかったので、那須のあちこちのショップに行ったり自然を楽しんだり出来たのです。 那須高原にはイタリアンやフレンチのレストランがいっぱいあったけど、こちとら純ジャパニーズの食事じゃなきゃ受け付けない。当然ワグママもその当たりの事は先刻承知。もっぱら和食の店に付き合わせていました。那須には結構そんな和食の店も多くて助かっちゃった。でもね、蕎麦も3件くらいで食べたけど、やっぱり蕎麦は山形の方が断然美味しい。蕎麦屋さんから出て来た旅行者が「美味しかったね~。」って喜んでたけど、あんなもんで?と、ワグママと顔を見合わせていました。みんな~!早く山形に蕎麦食べにおいで~♪ |
「魔女の館」っていう、タロット占いをしてくれるカフェがありました。テラスにはワンコ同伴もオッケーだったので入ってみました。当然、タロット占いも魔女さんにやって貰いましたよ。私達の前に4人の先客がいたので1時間程コーヒー飲みながら待たされたけど、暑くもなく時折涼しい風のあるベランダで、急ぐ旅でもなしゆっくり寛ぎました。ここのコーヒーが450円で私達が飲んだ中では一番安かったけど、一番美味しかったな~。コーヒー専門店にも数件入ったけど600円~800円した割りには何じゃこりゃって感じ。若者に合わせた店造りでインテリアも凝ってはいるけど肝心のコーヒーは戴けない店の多い事。 ここの魔女さん、なかなか当たるんです。わたしは仕事の事、ワグママは子供達の事をそれぞれ別々に観てもらったんだけど、えっ?何で分かるの?って事がしばしばあって、後で2人で内容を聞きあい少々驚いてました。生まれて始めて占いというものをやってもらった私達でした。魔女って恐いのね。←感想。 |
|
那須旅行の最終日はワンワンランドにも行きました。 ←ここで知り合ったシーズーのレオ・パパにメールで送ってもらった写真。 |
ワグナーのシャンプーが終えるのを待つ間、昼食をしたりクラシックカーの館を見たり。何せ大型犬だし3時間は掛かるって言われちゃったしね。 でもね~、ワンワンランドのワンコ達、仕事とはいえちょっと可哀想だったな~。。 気分はセナになっちゃったのでありました。→ |
|
|
疲れたみたいだけど、ワグナーの記憶の中にもきっと那須の一時が刻まれた事でしょう。 長生きしてくれよ、ワグナー。 |