室内アジリティ(6月23日)
後ろ足の運動をさせる為、トンネルの往復運動をさせる事にしました。
ワンコのサーカスのマネをして芸を仕込むつもりはありませんが、トンネルの往復運動は
ワグナーの股関節にはとてもいい運動なのです。
これがまた1回で上手く行っちゃったんです!
言葉の理解力はこのところ急激とは言え、こんなに簡単に覚えちゃうとは思ってもいませんでした。
欲を言えば、トンネルくぐりのスピードが早すぎる。
もっとゆっくりガサゴソやってくれた方が、足の運動になるんだけどね〜・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
「よし、あっち→!」 |
|
「よし、←こっち!」 |
こうなったら、シンバおやじさんやあろさんの言う様に、室内アジリティの世界チャンピオンに
してやろうかな〜。v(^_^) チミ〜、なかなか素質があるよ、うん。足を骨折して入院していたおじいちゃんが、1日退院して来ました。
久々のご対面に喜ぶワグナーです。そりゃもうシッポ・ブルンブルンの歓迎ぶりにおじいちゃんも大変。
![]() |
![]() |
![]() |
|
コラコラ、ダメ〜! |
と、おじいちゃん。 |
やっと少し落ち着いて来て、サークルの外の時間も長くなって来たワグナーです。
でもね〜、何か真新しいものが室内にころがっていれば、たとえそれがコンビニのビニール袋でも
ドタバタとテーブルの下に走り込んではビリビリ破壊。「ワグナーこっち来い」と呼べば、
ソファーに座るパパの側にビリビリのビニール袋を喰わえてジャ〜ンプ。
室内アジリティは、今日も続きます。日記へ戻る