|
ここ山形は雪、真っ最中です。 ロビンも雪は大好きで、我が家の広大な庭を転げ回っています。 ウソです。これは近所の公園です。 スタンプーの血がそうさせるのか、ビョッコンビョッコン良く飛び回ります。頭の毛をなびかせて走る姿は、先日TVで見た大陸オオカミみたいで、狼の好きなわたしはムフフなのであります。結構いい足してるんだロビンは♪ バニのワグナーも走るのは好きだったけど、ロビンの俊敏さには適わないな。知能犯的いたずらもだけど・・・。(ーー;) |
1才を過ぎたばかりなのに・・・真っ黒だったロビンの鼻が、茶褐色になって来ました。このまま白っぽくなって来るのかな〜。。どっか具合が悪いのかな〜・・・本犬は元気なんだけど・・・。 子犬のロビンは、20数頭見せられた(男の子の)子犬の中で一番小さくて、そして一番毛の色が白い子でした。 |
今朝も5時頃、ゲーッと何か消化しきれない物体を吐いた。もう慣れっこだから気にしなかったけど、また食べるといけないから暖かい布団におさらばして処理。どうやら食いちぎったママの厚手のパンストの足部分。キウリみたいな形で出て来てました。いつの間にやら洗濯場のドアを勝手に開けて飲み込んだものらしい。ハ〜ッ ワグナーはそういった事のなかった子だったから、たまに『何かを食べて切腹』などという話しを聞くと、飼い主がそういったモノを室内に置いとくからだと思っていた。神経質な程、ロビンの手や口の届く所には何も置かないようにしているんだけど、勝手にドアを開けられちゃ対処のしようがない。 トイレに行ってるほんのちょっとの隙に、リビングに戻るとジッとこちらを見つめるロビンの口からはライターが見え隠れ。ヘッヘ〜♪って感じで逃げ出すし。バッ、バッカモン!! 完全にこっちが驚くのを楽しんでる・・・。 |