建築士会村山支部 地域実践活動 2008




と言う訳で、建築士会村山支部青年部の「地域実践活動」を行う事に成った。
村山支部青年部は、今まで何もそう言った地域活動をしていなかった。
活動予算がある訳でも無いし、なるべくお金の掛からない活動と言う事で、急きょソレに決めた。
ボランティアの様なものなので、ご案内(招集)は青年部役員にしかお声掛けをしていない。
参加者は青年部役員 10名のうち 7名だった。まあ、脱落者が出ても仕方あるまい。
日当は出ないが、昼飯代という事で支部から助成金(2万円)を頂いた。
昼飯くらい出ないと、誰もこんな活動に参加してくれませんよ・・・
尚、今回の地域実践活動を建築士会に CPD 申請しましたら「6単位」も頂けました。


創刊号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
昭和61年4月発行
昭和62年4月発行
昭和63年4月発行
平成元年6月発行
平成2年5月発行
平成3年5月発行
平成4年5月発行
山形空港
小松沢観音
銀山温泉
聴禽書屋
東の杜
北村山地方事務所
高橋栄治氏宅
(東根市)
(村山市)
(尾花沢市)
(大石田町)
(東根市)
(村山市)
(尾花沢市)


建築士会の村山支部は、3市 1町(村山市、東根市、尾花沢市、大石田町)の支部である。
支部だより『翔 はばたく』の表紙は、東根市→村山市→尾花沢市→大石田町の順に載せている様だ。
青年部長の順番も、青年部長をやりたい人がいない限り、地区の回り順番に成っている。
矢萩浩次さん(東根市)→ 渡辺勝義さん(村山市)→ 伊藤 豊(大石田町)→ 小内隆夫さん(尾花沢市)
平成20・21年度の青年部長は私だが、平成22・23年度の青年部長も既に決まってま〜す。



今回の地域実践活動で回る場所を「Google Earth」で見ると、こんな感じ・・・
回る順番は、尾花沢市→大石田町→村山市→東根市と南下するルートにした。




平成4年
     尾花沢市 高橋栄治氏宅(第7号)

基本的に余り変わっておりませんね。
別の角度から見るとこんな感じ・・・

昭和63年
尾花沢市 銀山温泉(第3号)

赤い橋が茶色の橋に成りましたね。

「藤屋」が新しく成りました。
銀山の町並みでは、ちょっと浮いてます。
設計は有名な建築家(隈研吾さん)です。
左官工事は・・・、別にイイけど。
藤屋の川向いの「古勢紀屋」です。
漆喰の戸袋に関しては「漆喰左官」を参照。
 
銀山の帰りに皆で昼食
親会に頂いた助成金(2万円)は、
昼食と車代で無くなりましたとさ・・・
コーヒータイム
尾花沢から大石田に向かう途中、
小内さん(小内鉄工所)の事務所にて・・・
喫茶店でコーヒーを飲む予算などありません。
 

平成元年
大石田町 聴禽書屋(第4号)

基本的に何も変わっておりません。
別の角度からもどうぞ・・・
隣は、大石田町歴史民俗資料館(大人:200円)
200円を出せば、聴禽書屋の中にも入れます。
我々は勇気を出して入って来ました。

平成3年
村山市 北村山地方事務所本館(第6号)

建物は取り壊され、いわゆる「跡地」です
地方事務所の機能は、合同庁舎に移されました。
今は、市民の「ふれあい広場」に成ってます。

昭和62年
村山市 小松沢観音(第2号)

基本的に余り変わっておりませんね。
でも、手前の木が何となく・・・
仁王門の大わらじ
この大わらじは、浅草の浅草寺とオソロです。

平成2年
東根市 東の杜(第5号)

基本的に全く変わっておりません。
それは素晴らしい事です。
何故なら、ちゃんと補修をしてるって事です。
外壁の「トトロ模様」が素敵です。
 
「山形 300 つ13-07」
移動の途中、覆面パトカーを見付けた。
捕まらない様に注意しましょう。
 

昭和61年
東根市 山形空港(創刊号)

基本的に変わっておりませんな。
「YS-11」とかは飛んでおりませんよ。
建築的には、滑走路よりこっちですかね。


村山支部青年部の地域実践活動『(仮称)翔の表紙を飾った建築を改めて巡る』はこれにて終了!
な〜んて事では終わらない。地域実践活動は、ここからが本番だったりする。
各表紙の建物の昔と今を比較した感想文を、各地区の役員に担当して頂きましょう。
と言う訳で、感想文担当者は以下の様に決まりましたので、夜露死苦!

創刊号
  山形空港 (東根市)   担当:滝口真也さん
第2号
小松沢観音 (村山市) 担当:矢萩伸一さん
第3号
銀山温泉 (尾花沢市) 担当:小内隆夫さん
第4号
聴禽書屋 (大石田町) 担当:柴崎 勉さん
第5号
東の杜 (東根市) 担当:菅原 誠さん
第6号
北村山地方事務所本館  (村山市) 担当:高橋明大さん
第7号
高橋栄治氏宅 (尾花沢市) 担当:三浦龍一さん

感想文の担当に私の名前がありませんねえ。青年部長としての特権ですよ。な〜んてね。
私は皆さんの感想文を元に、プレゼン用の PowerPoint を作る担当です。
11月に地域実践活動の山形県選考会があるので、10月中には作りたいと思っております。
もし、県の選考会で村山支部が選ばれたりすると、来年 2月の東北ブロック選考会に出ないといけない。
それだけは、密かにご遠慮申し上げたい・・・

おまけ:地域実践活動2008.pdf





さてさて、我々建築士会村山支部青年部が、このまま大人しく解散する訳がぬあい。
何故か、最終ポイント(山形空港)の東根市から、山形市へと移動する事に・・・
皆さんが『反省会は山形でしたい』などと申すものですから・・・


    反省会は居酒屋で・・・
一人 4,000円(飲み放題コース)
乾杯!
実に真面目な反省会風景です。
くつろいでますね。
あれれ・・・、千尋ちゃん?
あれれ・・・、彩奈ちゃん?
あれれ・・・、誰だ? 彩ちゃん?
 
二次会・・・
柴崎くんは、両手に花ですねえ。
あれれ、千尋ちゃんがいるぞ!
そうです、一次会の娘たちはお店の娘です。
一次会に同伴で呼んで、同伴出勤なんですねえ。
コンパニオンなんて呼びませんよ・・・
そろそろ、Vサインが出て来ました・・・
こっちもですね。
そろそろ、二次会は終了!そして解散!
青年部長の段取りは、ここ迄です。
 
三次会・・・
私と柴崎くんだけ、移動せずに店に残った。
そこに、稲田亀吉商店の松本専務が・・・
それじゃあ、一緒に飲むしかあるまい。
三人娘は一次会から三次会まで、
ず〜っと一緒だった訳ですねえ。
彩奈ちゃん、千尋ちゃん、彩ちゃん、ご苦労!
やっぱり締めは、ラーメンでしょう。


この後、私は記憶がありません・・・
何やらラーメンの後に、又々さっきの店(キャバクラ)に行ったらしいです。
おいおい、誰が行こうって言ったんだ? きっと松本専務でしょうね・・・
お陰様で、財布がスッカラカンに成ってホテルに帰りましたよ。
シャンパンを 2本も空けたらしいですから・・・
まあ「江戸っ子は宵越しの金は持たねえ!」主義ではありますが・・・

そんなこんなで、建築士会にしては楽しい地域実践活動&反省会であった訳です。
地域実践活動に出席出来なかった青年部役員の方々は、次回は是非ご参加下さい。夜露死苦!
最後に、地域実践活動の担当(三浦龍一くん)、ご苦労様でした。



建築士会村山支部 地域実践活動 2008(2008.10.02) 


 青年の主張に戻る(No.71〜80)